ふるさと納税 【ふるさと納税】健康志向のこめ油ってこんな油 昨年末、駆け込み的にふるさと納税をした返礼品が届きました。今回は、保存もきいて料理に欠かせない、かつ身体にも良いという「... 2022.01.18 2 ふるさと納税
確定申告 ふるさと納税 初めてのワンストップ特例制度の申請は簡単だった 12月に入ってから、駆け込み的にふるさと納税をしましたが、寄付した自治体から関係書類が届いて、ちょっとだけドキドキしてい... 2021.12.23 0 ふるさと納税確定申告
ふるさと納税 お正月準備はこれでいいじゃん!と思ったふるさと納税返礼品 今年のふるさと納税返礼品第一号が届きました。豪華海鮮福袋訳あり品なのですが、もうお正月準備はこれでいいんじゃない?と思っ... 2021.11.20 0 ふるさと納税
公共料金・税金 大学卒業で子どもが親の扶養から外れる時のための節税対策 我が家の3番目の娘が、来春大学を卒業します。4月からは社会人となります。これにて子どもは、社会的にも経済的にも完全に独立... 2021.11.11 0 ふるさと納税公共料金・税金
食費 教育費のために必死に節約していたことが今とても役に立っている 我が家の教育費のピークは、今から6年前。子ども2人が大学生で、1人が高校生だった時のことです。お金に羽が生えて飛んでいく... 2021.06.25 0 ふるさと納税イオン活用術ポイント活用術教育費日用品費格安スマホ楽天活用術通信費食費
ふるさと納税 食費節約術 ふるさと納税の返礼品はふだんの献立に使う食材を選ぶ 我が家の食費節約に貢献してくれているもののひとつとして、ふるさと納税があります。返礼品に肉や魚など、ふだんの食事に直結す... 2021.03.27 0 ふるさと納税
ふるさと納税 【ふるさと納税】鹿児島県産黒豚100%の餃子が旨くておすすめ! ふるさと納税の返礼品が届きました。黒豚100%の冷凍餃子です。小分けにパックされた冷凍餃子は、食べたい時に食べたい分だけ... 2021.01.22 0 ふるさと納税
ふるさと納税 今年もふるさと納税の季節がやってきた!選んだものは食費につながるおいしいもの 今年も、楽天市場でふるさと納税をしました。昨年、ふるさと納税の返礼品に選んだのは、豚肉、魚の干物、冷凍餃子、お米といった... 2020.11.20 0 ふるさと納税
ふるさと納税 【楽天ふるさと納税】私のやり方を簡単に説明 戻ってくるお金も要チェック 友人から、「ふるさと納税をやってみたいけれど、なにをどうやっていいのかわからない」と言われたので、私のやり方をざっくりと... 2019.11.24 0 ふるさと納税
ふるさと納税 ふるさと納税 金銭的なメリットはないけれど返礼品は節約効果大 ふるさと納税に興味はあっても、いまいちどうやって始めたらいいのかわからない。応援したい自治体に寄付をすると住民税が安くな... 2019.11.15 0 ふるさと納税