通信費

スポンサーリンク
通信費

我が家のWi-Fiもついに5Gとなったけれど・・・

我が家のWi-FiはソフトバンクAirを利用しているのですが、このたび4Gから5Gへと変わりました。実際に5Gとなって、...
0
通信費

固定電話を解約して1年後

昨年の3月末、固定電話を解約しました。これまで、固定電話はあって当たり前でしたから、本当に解約して大丈夫だろうかと、少し...
6
認知症

認知症の母に必要なのは固定電話よりWiFi環境だった

先日、母のリビングに置いていた固定電話を完全撤去しました。1年前に固定電話は解約していたのですが、受話器だけはそのまま置...
0
スポンサーリンク
認知症

二世帯住宅ではWiFiが繋がらない問題 中継器からメッシュWiFiにした結果

二世帯住宅である我が家のWiFiが、中継器では繋がりにくいので、困っていました。そこで、試しにメッシュWiFiを導入して...
0
通信費

固定電話を解約して半年後にやったこと

固定電話を解約して半年が過ぎました。解約後、特に不便を感じたことは一度もありませんし、むしろ我が家にとってはメリットのほ...
2
通信費

固定電話を解約しても電話加入権は返金されない

先日、解約手続きを行った固定電話。実は、固定電話の解約をするのは2度目なのですが、1度目に解約した時には、電話加入権の返...
15
通信費

固定電話を解約しました

2023年3月末日をもって、固定電話の解約をいたしました。子どもの頃から家にあって当たり前だった固定電話ですが、時代の移...
11
認知症

訃報で固定電話の解約について考える

どうやら我が家も、固定電話を解約する時がきたようです。私も夫も連絡手段は携帯電話なので、自宅の固定電話は使うことがありま...
0
認知症

高齢の母の部屋に見守りカメラを設置して思うこと

母が1日の大半を過ごすリビングに、見守りカメラを設置しました。我が家は二世帯住宅で、母の部屋とは廊下で繋がっているため、...
0
通信費

固定電話へも無料でかけられる【LINE OUT Free】で電話をしてみた

LINEでは、友達になっているユーザー同士で無料通話をすることができますよね。しかし!LINEが使えない携帯電話や、固定...
2
スポンサーリンク