スポンサーリンク

市販の洗濯槽クリーナーは何を使ったらいいの?

AQUAのドラム式洗濯機を使い始めて4か月。
ついに「槽洗浄お知らせサイン」が点滅しました。

自動で槽洗浄の時期をお知らせしてくれる機能は、とてもありがたいです。
定期的にお手入れしていれば、洗濯槽の黒カビや匂いも防ぐことができ、長く洗濯機を使うことができますもんね。

さっそく槽洗浄をスタートしました。

スポンサーリンク

AQUAドラム式洗濯機の槽洗浄

AQUAのドラム式洗濯機(DX12P)は、槽洗浄サインが点滅したら、市販の酸素系洗濯槽クリーナー(ドラム用)を使って、槽洗浄をすることを推奨しています。

酸素系洗濯槽クリーナー 110g×2個入り 398円

この日のために、前々から洗濯槽クリーナーは準備していました。
ドラム式にも縦型にも使えるトップバリュの酸素系洗濯槽クリーナーです。

▪12kgまでの洗濯槽に1回1袋(110g)を使用
▪袋のままドラム内に入れるだけ(袋は水に溶ける)

あとは、槽洗浄コースにお任せなので簡単、便利~!

で、洗濯槽洗浄を開始したのですが・・・。

 

ドラム内で泡立ちがすごい

少しすると、ドラム内にはモクモクとクリーナーが泡立ってきました。

その泡を眺めながら、取説を読んでいると

▪市販の酸素系洗濯槽クリーナー(ドラム用)を使用すること
発泡表記のある洗濯槽クリーナーは使用しないこと(故障の原因)

という文字が目に留まりました。

 

え?(;・∀・)

めっちゃ発泡してるんですけど・・・・?

スポンサーリンク

AQUAドラム式洗濯機の洗濯槽クリーナーは何を使えばいいのか?

すでに槽洗浄を開始してから、取説をじっくり読む私もどうかしていますが、市販の酸素系洗濯槽クリーナーで発泡しないものってあるんですか?

ならば、発泡しない塩素系の洗濯槽クリーナーを使えばよかったの?と思ったら、

▪市販の塩素系洗濯槽クリーナー、衣類用塩素系漂白剤は使わないでください(故障の原因)

とも取説には表記されていました。

いったいどうすりゃいいのさ?←すでに槽洗浄始動中

・・・と、ネット上の情報を集めること数十分。
ようやく納得できる答えに出会えてホッとしました。

ご指摘の通り、酸素性の溶剤は製品の性質上すべて発泡いたします。
取扱説明書に「発泡表記の有る洗濯槽クリーナーは使用しないでください」との記載をいたしておりますが、この記載のご説明といたしましては、クリーナー商品の特長として「特に発泡を謳っているもの」については、発泡量が多くなってしまう可能性があり、製品故障につながる恐れがある事からご使用を控えていただきたいという内容になります。
恐れ入りますが、槽洗浄(3時間)の際は「発泡」という表記が無い酸素系クリーナーをご使用いただければと存じます。
価格.com – 『洗濯槽クリーナーについて』 AQUA まっ直ぐドラム AQW-DX12N のクチコミ掲示板 (kakaku.com)
市販の酸素系洗濯槽クリーナー(ドラム式)で、「発泡表記」がなければ、使用しても大丈夫なのですね。

洗濯槽クリーナー

自分の読解力の無さを棚に上げて言いますが、日本語って難しいですね。

ちなみに、これまでドラム内の匂いや汚れはまったく気になったことはありません。(まだ4か月しか経っていないのもありますが)
洗濯から乾燥までやっているので(洗濯物によっては洗濯~脱水のみのこともあり)、洗濯後は槽の中は常に乾燥している状態です。

なので、以前使っていた縦型の洗濯機よりは、黒カビは生えにくいと思っています。

純正品の洗濯槽クリーナーは、ちょっとお高いので、市販のものを使ってマメにお掃除していこうと思っています。

 

 

コメント

  1. でぶねこ より:

    お久しぶりです! でぶねこです^^
    アクアのドラム式洗濯乾燥機、酸素系漂白剤で層洗浄するのですね!
    パナソニックの場合、塩素系漂白剤です!
    純正の漂白剤はお高いので、年に一度だけ使うようにしています。
    匂いが気になったりしたら、使う感じです。
    取説、たくさん書いてありますから、なかなかすべて読んで把握しておくのは難しいですよね^^;
    故障するととても不便ですから、日々のお手入れが大切ですね♪

    • そらはな より:

      でぶねこさんへ
      へぇぇ!パナソニックは、塩素系のものを使うのですね。
      メーカーによって違うなんて、驚きました。
      以前は、何か不具合が出てからあわててあれこれ手を打つ感じでしたが、今はこまめにお手入れをしていこうと思っています。