毎朝、庭で鳥がさえずるようになりました。
我が家のオカメインコのハナと同じくらいのサイズで、モノトーンカラーの鳥です。
鳥好きとしては癒される光景ですが、そうも言っていられなくなりました。
鳥の糞被害
モノトーンの鳥は、たぶんセキレイでしょう。
今年は、お隣の倉庫の軒下に巣をつくり、親鳥2羽がせっせと雛に餌を運んでいるのを何度も目撃しています。
朝から聞こえる鳥の声はとても心地よいのですが、問題はセキレイが度々休憩する場所。
それが、我が家の家庭菜園のトマトの支柱の上なんですよ。
おかげで、トマト周辺にはセキレイの糞が残されるようになりました。
鳥も生きているんだもの。
糞もするよね。
でも、これから大きくなるトマトの実に糞が付着するのは困ります。
今はまだ青くて固いトマトだけど、もうすぐ赤くなって、味もきっと唇とろかすはずよ。by 桜田淳子
これはなんとしても、糞被害を防がねばなりません。
だいたい、周囲には木がたくさんあるから、そっちにとまればいいものを、なぜわざわざトマトの支柱の上なのよ?
そりゃ、今年は支柱立てもしっかり頑丈に作ったのですから、その安定性故にセキレイがとまるのもわかるけどさ。(ちょっと嬉し気)
光る風車設置
セキレイ及びその他の鳥がとまれないよう、支柱に有刺鉄線でも巻けば効果はてきめんでしょうけど、うっかり者の私は、まんまとそこにひっかかり怪我をしそうです。
というわけで、手っ取り早く鳥よけできる風車を買ってきました。
その名も「キラリン風車」(360円)
組み立ては簡単で、支柱に固定できる部品もついています。
これを、トマトの支柱の上に取り付けました。
そよ風でも、クルクルとよく回ります。
ゴーヤ周辺にも糞の跡があったので、その上にも設置しました。
果たしてセキレイに効果はあるでしょうか?乞うご期待。
ちなみに、キラリン風車をハナに見せたら、鼻息とともに体を左右に揺らして威嚇してきました。
これなら野鳥も近づかないかも!
と、思ったら、3回目に見せた時は、ハナはご機嫌に歌い出した!
ま・・・。
一時しのぎでも良しとします。
間もなく、セキレイの雛も巣立ったら、親鳥もいなくなるでしょうから。
コメント
ハクセキレイ(ですよねきっと)の巣が!
いいなあ、白雪見たことないです。
もちろん、ハクセキレイ自体は白雪付近でもよく見かける鳥で、もうちょっとすると親が巣立った幼鳥(子どもは黄色っぽいグレーみがあります)を連れて歩いたり飛んだりしているので、多分近くに巣があるとは思うのですが、どこにあるのかわからない・・・軒下に作るんですか〜
白雪、ハクセキレイちゃん、好きです。よく目が合うのです。なんか可愛らしい顔してますよね。
夏は白と黒のツートーン、尾羽が長くて燕尾服正装してるみたいでちょっとおしゃれで、その長い尾羽を振って、よく道路ちょこちょこ走ってますよね。「チチン、チチン」と鳴くけれど、時々複雑なさえずりをしています。秋冬は黒が薄れてグレーになるんですよ、そして真冬はあまり見かけないので、多分どこかもうちょっと雪が少ない暖かいところに行ってるんだと思います。
主食は虫のはずなので、トマトを食べたりすることはないと思いますが、糞はねえ・・・
白雪も鳥好きだけど、糞は困ります。
そして、白雪家、カラスの通り道になっていて、落としていくんです、日中外に出してたゼラニウムの鉢に・・・!(怒涙)
そして無責任素人白雪が思うに、写真の糞、ハクセキレイにしては立派すぎるやつがあるような気がします。ヒヨドリかムクドリあたりが来てません?もし来てたら、トマトが狙われている可能性が・・・だとしたら、鳥よけ必要ですね〜
カラスは賢いから、同じ鳥よけをずっとつけているとそのうち慣れて恐れなくなるので、時々鳥よけを変えるといいそうです。鳥よけじゃなくても、別な何かを置くだけでも、とにかくずっと同じのだと「なんか変なのあるけど別に危険じゃない」と学ぶようなので、「なんか変なのある!」という新鮮な警戒心をいつも抱かせるようにするのがコツだとのこと。
でも、トマトの支柱の上にハクセキレイが休憩だなんて、いいなあ、糞さえなければだけど。
休憩するということは、ハクセキレイ的に安全で快適な場所だったんですね。鳥よけつけたからあずましく(秋田にも通じるかな?)なくなっただろうけど。
そらはなさんの支柱立て、よっぽど見事なんですね、さすがです(^^)
立派なトマトができそうですね、楽しみです♪
白雪さくらさんへ
なんと!鳥のこともお詳しいのですね!
そして!おっしゃる通り、セキレイの他のも鳥がきているのですが、調べてみたらヒヨドリっぽいんですよね~((+_+))
そうですか・・・ヒヨドリって野菜食べちゃうんですね。
ぷっくりとした姿はとってもかわいいのになぁ。
今日は、糞被害ありませんでした。
きらりん風車、今のところ効果有りです。
ヒヨドリは何でも食べますよ〜、特に赤い実が大好きだけど、葉物もいけちゃう口です。
いちおう虫も食べるんですけどね。特に今の時期は虫が旬だとは思うんだけど、とくに幼鳥にはタンパク質豊富な虫を与えるほうがいいと思うんだけど、赤い実が美味しいの知ってるから・・・
何でもとりあえず食べてみる、警戒心より食い意地が勝るタイプみたいです。
そして大食いのくせに消化が悪くて、食べたものの8割がたそのまま出してっちゃうんですよね〜・・・だから、ご立派な落とし物をたくさん・・・( ・ั﹏・ั) 原型が残ってるようなやつはたいていヒヨドリのだと思います。
そのうえヒーヨ!ヒーーーーヨ!!!とやかましいので、一般的には嫌われ者みたいです。とはいえ白雪は嫌いになれません、食い意地貼ってるのも無駄にやかましいのも、人に見つかると慌ててバタバタ逃げるけど遠くまでいかないで見てるのも、ひよちゃん憎めないやつだと思ってしまいます。
大食いといってもカラスほどの大きさはないので、1羽くらいだとそんなに被害は大きくないと思いますが(2羽くると喧嘩ばかりしてる)(1羽でも他の鳥来ると追い払ってる)(他の鳥を追いかけ回すのに忙しくて実際はあまり食べてないんじゃないかと思うときもある)、どうしても被害を防ぎたいなら防鳥ネットが一番有効だとは思います。
白雪近辺だと猛禽の形した防鳥カイト使ってるお宅も多いですね。
とりあえず、きらりん風車が効いてくれてるようでよかったです。
ほんと、「後で収穫しよう」と思ってるやつをつついていったりしますからね〜、食べごろをわかってるみたいです。
「ここのトマト美味しい!」と覚えられないように、先手必勝です!(^o^)/
白雪さくらさんへ
あ!
そういえば先日、2羽がじゃれあっているように見えたのですが、あれはヒヨドリ同士がケンカをしていたんですねー!
風車のおかげで、鳥の糞被害はなくなりましたが、お隣のセキレイたちも、巣立ったのか静かになりました。
ちょっと寂しい( ;∀;)