スポンサーリンク

炊飯器を買い換える時の選び方視点 シニアとか50代夫婦2人暮らしとかたぶん関係ない

炊飯器の内釜の剥がれが、そりゃあもうひどくって。
本体は壊れていないのだから、ご飯は炊けるのですが、内釜のコーティングが剥がれてピロピロと浮いていたのを見たとき、炊飯器を買い換えようという決断に至りました。

子どもたちはみんな家を出たし、夫と2人暮らしになったのだから、生活様式もシフトチェンジするのは今で、買い換えるタイミングだと思いました。

スポンサーリンク

炊飯器の寿命は何年?

我が家の炊飯器、10年ものです。

2008年11月24日に買った炊飯器は、東芝の圧力IH保温釜というもの。
2万円台で買っています。

そもそも炊飯器の寿命ってどれくらいなの?と思って調べてみると、3年~10年。
本体自体は比較的長持ちするので、我が家のように10年経ってもまだ平気という場合も多いそうですが、内釜は早いと3年くらいでダメになってきます。

内釜のコーティングが剥がれてきたら、買い替えのサインなんだって!
げーっ!
かなり前から内釜は剥がれていたけれど、ご飯は普通に炊けるから大丈夫だと思っていました。

スポンサーリンク

内釜のコーティングが剥がれるとなぜダメなの?

まず、温度センサーがうまく反応しなくなります。
コーティングが剥げているところと、そうでないところは、いわゆる炊きムラが出るってことなんでしょう。
炊きムラができるということは、つまりご飯がおいしく炊けないってことなんでしょう。

だけどさ、私は繊細な舌も持っていないし、ご飯ソムリエでもないから、内釜のコーティングが剥がれまくった炊飯器で炊いたご飯も、ふつうにおいしいと思っていたんだけどな・・・。

しかし、ついに私も決断しました。

内釜のコーティングがピロピロと剥がれて浮いていたのを見たとき、このコーティングと一緒にご飯を食べるのは嫌だと思ったからです。

ちなみにパナソニックのHPによれば、内釜のコーティングが剥がれても、そのまま使用してまったく問題ないとのこと。

内釜のフッ素加工がはがれますと、ご飯がこびりつきやすくはなりますが、機能面・衛生面には問題ありませんご安心ください。
はがれたものをご飯と一緒に食べてしまわれても、人体には吸収されずに排出されますので、体内に残ることはありません。

なるほど。
剥がれたものをご飯と一緒に食べても、大丈夫ってことですね。

でも、気分的になんかヤダ。
というわけで、一気に炊飯器買い替えモードへ突入です。

シニア向け炊飯器って?

CMでも見かけるようになりましたが、シニア層を意識した家電製品が次々と発売されていますよね。
子育てがひと段落し、時間もお金も余裕のあるシニア層をターゲットに、高級でこだわりのある家電製品が人気なのだとか。
炊飯器も、使いやすさや健康面を意識し、少量でもおいしくご飯が食べられるものとして、コンパクトな3合炊きも売れているんだとか。

だけど、すべてのシニア層が時間もお金も余裕があると思ったら大間違い。
今はインターネットを賢く活用し、何を重視するか、自分にとって必要な機能は何か、そしてそれに見合う価格かどうかという点を十分検討してから買う人が多いと思うんですよね。
家電製品は一度買ったらなるべく長く使いたいものですし、新製品が出たからといって簡単に買い換えられるものでもないですし。

だからシニア向けの炊飯器としておススメされても、いまいちピンとこないというのが正直なところです。

炊飯器の選び方視点

今回、炊飯器を買い換えるにあたり、私が重要視するポイントは4つあります。

①加熱方式

電気を使う炊飯器の加熱方法は3種類あります。(以下価格comより画像をお借りしました)

マイコン炊飯

マイコン炊飯器は、炊飯器の底部にあるヒーターの熱でご飯を炊くもの。
昔はみんなこのタイプでした。
なんといっても数千円から購入できる安さが魅力。

 

IH炊飯器

IH炊飯器は、金属製の内釜自体を発熱させてご飯を炊くもの。
底部だけでなく側面や内蓋にもコイルを内蔵し、内釜全体を強力に加熱できるので、ご飯全体をムラなく炊き上げます。

 

圧力IH炊飯器

圧力IH炊飯器は、圧力鍋のように炊飯中に内釜を密閉することで圧力を上げて、100度以上の高温でご飯を炊き上げます。
お米の芯まで熱が通るのでうまみを引き出し、ふっくらしたご飯に仕上がります。

私が購入したいのは、この圧力IH炊飯器。
理由は、今使っている炊飯器も圧力IH炊飯器であり、ご飯は圧力をかけて炊くのがおいしいと思っているから。

②炊飯量は5合炊き

2人暮らしになったからといって、3合炊きを買う予定はありません。
なぜなら、今も一度に5合ご飯を炊いて、一膳分ずつラップに包んで冷凍保存しているから。

ご飯は炊きたての熱いままラップに包んで密閉し、急速冷凍すると、その後レンジでチンして食べても美味しいご飯が食べられます。
電気代と時間と手間の節約になります。

③購入予算は2万円台

IH圧力式の炊飯器でも、2万円台の予算です。
最新式のモデルではなく、型落ちした1年くらい前のものを狙うと、半額相当のものが買えます。
それに1年前のものであれば、いろんな方が使用しているので口コミも参考にできますしね。

1年前には5~6万円もした炊飯器が、2万円程度で買えるのはとてもうれしい。
第一、どの炊飯器を買ったとしても、私が今まで使っていた10年前のものと比較したら、格段に機能はグレードアップしているでしょうからね。

④あとは見た目

以上の自分のこだわりポイントを持っていても、たくさんのメーカーの中から多種多様に出ている製品を選ぶのはちょっと難しい。
どれも似たような機能がついているし、「極め炊き」とか「おどり炊き」とか「炭炊釜」とか「おひつ御前」とか、魅力的なネーミングでどれを選んだらよいのか迷ってしまいます。

炊飯器の比較とおススメとして紹介しているサイトもたくさんありますが、それぞれおススメする炊飯器はみんな違います。
そりゃそうですよね。
みんな自分が気に入ったものをお勧めしているんですから、最終的には自分で決めるしかないのです。

そうして3日間悩んだ挙句、購入したのは、タイガー圧力IH炊飯ジャー炊きたて5.5合炊き。

まず形に惚れた。
そして、炊飯器らしからぬ色に惚れた。
色はブルーブラックとあるけれど、ネイビーが好きな私にとってはドンピシャです。

さらにもう一つの決め手が、「もち麦専用のコース搭載」という点。
いつもご飯は、押し麦を混ぜて炊いているので、これは私にとってヒットでした。

 

シニアとか50代夫婦2人暮らしとか関係ない炊飯器の選び方なんて言いながら、最終的には食物繊維がおいしく摂れる「もち麦生活」というキーワードに惹かれているのだから、バリバリ健康面を意識した炊飯器のひとつを選んだわけです。
身体が資本ですからね。
健康こそが宝だと、つくづく思う今日この頃。

楽天ポイントを使って、ジャスト2万円で購入しました。
早く届かないかなぁー。

イマドキの炊飯器は、カラーもオシャレで、見ていて楽しいですね。

 

コメント

  1. すず より:

    そらはなさんこんにちは。なんだかいきなりひんやりしますね!
    地震のニュースの中で電気が使えず不便とおっしゃる方がいました。そこで、私もいつ電気が使えなくなるかわからないなと思ってガスで炊くご飯窯3合炊きを買ってみました。ちょうど、結婚記念日だし!楽天セール中だし!!勢いに乗っかって~
    今は食べ盛りの子供が二人、家族四人でお弁当も作るのでパナソニックの炊飯器を使ってるんですが夫婦だけで平日ごはんを食べるときとかはガスで炊いてみようかなと思います。いきなり使えなくなってあたふたしないように、普段から電気をやめてろうそく生活にしたり、いろいろ実践していきたいです。いつ何が起こるか本当にわからないですから・・・・

    • そらはな より:

      すずさんへ♪
      ガス窯、いいですね(^o^)
      震災があると、改めて生活を見直すきっかけにになりますよね。
      うちも、昔使ったキャンプ道具があるので、この機会に見直しして、防災グッズを整理したいと思いました。