スポンサーリンク

熱海梅園梅まつりへ行きました 熱海駅からはバスで行くのがおススメです

日本で最も早く梅が咲くという熱海梅園では、12月には第一号の梅の花が咲くそうです。
毎年1月上旬~3月まで梅まつりが開催され、次々に開花する梅の花を楽しむことができます。

そんな熱海梅園を訪ねたのは1月下旬のこと。
園内の梅は4分咲きでしたが、ボランティアガイドさんに案内してもらいながら、梅園を散策してきました。

スポンサーリンク

熱海梅園へのアクセス

■JR熱海駅より
〇路線バス 「相の原方面行」約15分「梅園」下車
〇タクシー 約10分
〇徒歩 30分
■JR伊東線来宮駅より
徒歩10分
■駐車場(8:30~16:30)
梅園向かい側 梅まつり専用駐車場 普通車600円

熱海梅園の最寄の駅は、JR伊東線来宮駅となります。
来宮駅から梅園へは距離にして700mほどで、徒歩10分。
歩けない距離ではありません。
しかし、じわじわと上り坂が続くので、けっこうきついと思われます。

というわけで私は、熱海駅からバスに乗って梅園へ向かいました。
熱海駅バスターミナル1番乗場から、梅園前までは約15分。
バス料金は230円です。

坂道の多い熱海の街は、バスに乗るのが効率の良い移動手段だと思いました。

熱海駅⇔梅園方面 バス時刻表

スポンサーリンク

熱海梅園梅まつり開催期間の入園料

熱海梅園は、ふだんは入園無料です。
しかし、梅まつり開催期間は有料となります。

2019年熱海梅園梅まつり開催期間は、1月5日(土)~3月3日(日)まで。
また8:30~16:00までは有料ですが、それ以外の時間は無料で入園することができます。

■入園料
〇中学生以下 無料
〇熱海市民および熱海市内宿泊施設宿泊者 100円
〇一般 300円
〇団体(11名以上) 200円

熱海市内に宿泊したので、ホテルの予約表や領収書などを提示すれば入園料100円となると聞いていたのですが、実際は口頭申告のみでOKでした。
一生懸命、鞄の中からホテルの領収書を出そうとしていたのですが、それを見ることもありませんでしたねぇ。

梅園散策は無料のガイドさんを利用するのがおすすめ

梅園では、ボランティアガイドさんが無料で園内を案内してくれます。

臨時手荷物預かり所も開設されていて、至れり尽くせり。

30~40分かけて案内してくれるというので、さっそくお願いしました。
梅園は4.4haの敷地に59品種472本の梅の木がありますから、自分でなんとなく梅を眺めて回るよりも、ガイドさんに案内してもらったほうが、はるかに有意義な時間を過ごせますもんね。

この日の梅の開花状況は4分咲き。
まだ少し早い梅見となりましたが、それでもポカポカと暖かい陽気に梅を愛でながらの散策はとても気持ちの良いものでした。

 

真っ赤なボケの花もかわいらしい。

 

早咲きの梅の木は、きれいな花を咲かせていました。

 

枝ぶりが見事な枝垂れ梅は、まだかたいツボミでした。
花が下に垂れるように咲く姿は、どんなにすばらしいでしょうね。

 

梅園中腹には、雙眉橋(そうびばし)がかけられています。
眉毛のような形からこのような名前がついたのだとか。

この橋の周辺には、実は梅の木がほとんどありません。
あるのはモミジなどの紅葉が美しい枝ばかり。

熱海梅園は、11月中旬から12月上旬までもみじ祭りがおこなわれていて、日本一遅い紅葉として有名です。
雙眉橋にかかる紅葉は想像しただけでも美しいと思いました。

 

桜は下から愛でるもの、梅は上から愛でるもの、と言いますが、まだ早春の野に咲く白や桃色や濃いピンク色の梅の花が、なんとも儚げに見えてこれがまた美しい。

 

梅園中央には川が流れており、両岸が満開の梅の花で覆いつくされたら絶景でしょうね。

 

梅園奥には、人工で造られた滝もあります。
梅見の滝と呼ばれ、滝の裏側から園内を鑑賞することもできるんですよ。

 

こちらが、滝の裏側。

 

ジャバジャバすぎて、梅がよく見えませんが・・・。

 

滝の裏側からの梅も、今まで見たことがなかったので斬新でした。

 

これだけの梅の木の管理は、さぞかし大変でしょう。
以前は、この倍くらいの梅の木があったそうですが、維持管理が大変で現在の472本になったとガイドさんがお話していました。

 

梅の木は、剪定しても剪定しても、恐ろしい勢いで小枝がジャンジャン出てくるんですよね。
我が家にも梅の木が数本あったので、管理が大変なのはよーくわかります。

 

もう我が家の梅の木は老木となり、花も実もあまりつけなくなったのですべて伐採してしまいましたが、こうして熱海でたくさんの種類の梅の花を見ることができて、とってもうれしくなりました。

 

園内には、ペチコート水仙というとてもめずらしい水仙の花も咲いていました。

1月に、いち早く春の訪れを感じることができた熱海梅園でした。

このあと、徒歩にて來宮神社へ向かいました。

來宮神社のパワースポット巨樹と五感を刺激するくつろげる境内は魅力的
静岡県熱海市にある來宮神社(きのみやじんじゃ)は、樹齢2000年を超える巨大な大楠が、ご神木として鎮座しています。 国内...

 

熱海梅園で買ってきた梅抹茶をすすりながら、雪が降り積もった秋田で春が来るのを待ちわびています。

コメント