スポンサーリンク

1週間晩ごはん献立まとめ11月15日~11月21日 幸せホルモンのつくりかた

この1週間、何かに感動しましたか?

 

これから寒い冬がくるというのに、葉っぱが落ちた木の枝には、すでに新芽が出ていた!!

私の場合は、こんなことに感動した1週間でした。

どんな些細なことでも、感動する心を持つということは、セロトニンの分泌を増やしアンチエイジングに絶大な効果があるんだそうです。

 

若さを保つ秘訣は、何もお金をかけなくとも、日々の暮らしの気持ちの持ち方次第で手に入るものなんだなぁ・・・と、最近思っています。

 

スポンサーリンク

1週間晩ごはん献立まとめ

11月15日 牛しぐれ煮

11月15日 牛しぐれ煮

Cpicon ☆牛肉しぐれ煮☆ by ☆栄養士のれしぴ☆
Cpicon ☆ほうれん草のごま和え☆ by ☆栄養士のれしぴ☆
レタスとミニトマトのサラダ
玉こんにゃく(前日のこり)
原木なめこの味噌汁
%e8%b2%b7%e3%81%84%e7%89%a9%e3%83%a1%e3%83%a2191122

*いただいたもの:原木なめこ
*冷凍保存していたもの:ミニトマト、なめこ、油揚げ、鶏むね肉

 

 

11月16日さばの味噌煮

11月16日さばの味噌煮

Cpicon サバの味噌煮 by 葉ママ
Cpicon とっても簡単♪白菜ベーコン♪ by Blue-Island
なめこと豆腐の味噌汁

 

 

 

11月17日とろろ飯

11月17日とろろ飯

Cpicon とろろご飯のお出汁☆ by 梨パフェ♪
サバの味噌煮(前日のこり)
レタスとキャベツのカニカマサラダ
油揚げとわかめの味噌汁

 

 

 

11月18日とんかつ

11月18日とんかつ

Cpicon 簡単なコツでサクサクに仕上がるトンカツ☆ by SzKitchen
Cpicon 糸こん♪さつま揚げのきんぴら風 by ☆熊八☆
わかめと卵の味噌汁

 

 

 

11月19日 外食

*夫不在のため、娘と2人で外食

 

 

11月20日グラタン

11月20日グラタン

Cpicon お鍋一つで♪ 簡単マカロニグラタン by mielle
アボカドとベーコンのサラダ

 

 

11月21日肉うどん

11月21日肉うどん

Cpicon 簡単甘辛肉うどん♡出汁との相性抜群♡ by クック63SO0E☆
冷ややっこ
ほうれん草の胡麻和え(冷凍保存していたもの)

スポンサーリンク

今週の副食費

11月15日~11月21日(6日間)の副食費 3,812円(一人一日あたりの副食費 211円)

 

 

“幸せホルモン”と言われるセロトニンは、自律神経を整え、気持ちを落ち着かせ、心身の安定や心のやすらぎに関与すると言われています。

 

セロトニンは、規則正しい生活とかバランスの良い食事とか適宜な運動など、健全な生活を送っていれば分泌されるそうですが、さらに増やす方法は、感動する心を持ち続けること。

おいしいな!

きれいだなー!

すばらしい!

 

なんにでも感動できる心を持っていると、自然とセロトニンは増えていくそうです。

 

そうか・・・。

私が劇団四季が大好きなのも、感動して幸せな気持ちにさせてくれるからなんだよなぁ・・・。

そして、年に1度か2度しか観ることができないからこそ、その感動は最高潮に達して、セロトニンも出まくるんだろうなぁ・・・。

 

日常の生活の中でも、常に何かに興味を持って好奇心旺盛でいたいものです。

めんどくさい・・・とか、なんにもやりたくない・・・なんて言ってたら、幸せホルモンはどんどん減ってしまいますからね。

 

幸せは

自分の心の中にある

 

by そらはな

 

 

コメント

  1. とも より:

    セロトニンは重要ですよ〜。
    特に冬場は減少気味になります。だから、ぼーっとして頭がまわらなかったり、無性に甘い物を食べてしまったりです。
    どうも日照時間と関係があるようで、お医者さんから太陽に当たるように勧められました。
    セロトニンが増えると、家事もサクサクに進みます。
    私の癒しは、スーパーなどで見かける赤ちゃんや小さな子供ですね。
    プクプクの手足を見ると、幸せな気分になります。子供って素晴らしいなと感じてます。

    • そらはな より:

      ともさんへ♪
      うん、うん、そうですね(#^^#)
      セロトニン重要!
      目に見えないけど、幸せな気持ちになるとセロトニンが分泌されると思って、楽しいことだけ考えて暮らしていきたいものです。
      だがしかし、現実はなかなかそうもいかなくて・・・(^-^;
      赤ちゃんのプクプク!いいですね!
      子どもは可能性を秘めていますからね。なんだかパワーをもらえそうな気がしますね。