今年は、食生活をワンランクアップしようと思っています。
といっても、高級食材を買うということではなく、私にとってめずらしい食材を買ってみるということ。
スーパーには、今まで見たことのない野菜が並ぶようになりました。
珍しい食材を使って料理をするということは、思考力、想像力を掻き立てるようになりますもんね。
脳みそを使って、舌も肥えたら、もっといろんなものが見えてくるかも。
1週間晩ごはん献立まとめ

1月3日 豚バラ丼
豚バラ丼( 圧力鍋で☆簡単焼き豚!!ウマーー♪ by なりお)
お店の味。水菜のシーザーサラダ by るなっちだよ
長芋のワサビ醤油
なめこ汁
*冷凍保存のもの:豚バラ塊肉・フライドポテト
*いただいたもの:白菜

1月4日 ナポリタン
☆喫茶店の味のナポリタン☆ by ☆栄養士のれしぴ☆
キャベツ他具沢山な☆簡単コンソメスープ★ by まなげ★
ローストビーフサラダ

1月5日 からすかれいの煮つけ
カラスカレイの煮付け by kaiko子
✿ 鱈の子の炒り煮✿ ~秋田の母の味~ by cocoりえ
クセになる味♪うちのマカロニサラダ☆ by erinco☆
なめこ汁

1月6日 豚バラキャベツとろみ炒め
■ご飯に合う♪豚ばらキャベツのとろみ炒め by 梶原鮎友
真鱈の子の炒り煮(前日残り)
卵の味噌汁

1月7日 えびとマカロニのグラタン
☆えびマカロニグラタン☆ by ☆栄養士のれしぴ☆
キャベツたっぷりコンソメスープ by o*mi
フライドポテト

1月8日 焼肉

1月9日 ハンバーグ
元ステーキ職人直伝!ハンバーグの黄金比率 by しるびー1978
10分簡単♪ 白菜とさつま揚げの煮物 by mielle
レタスきゅうりのサラダ
今週の副食費
1月3日~1月9日の副食費 5,317円 (一人一日あたりの副食費 253円)
脳の前頭葉って、40代から縮み始めるんだそうです。
いやはやびっくりです。私の前頭葉はすでに縮みだしているんだなぁ・・・なんて。
前頭葉の萎縮は、意欲が落ちて何をするにもめんどくさいと思うようになるんだとか。
出かけるのもめんどうになると、当然足腰も弱る。
外出しないと、ますます刺激が減って脳が退化する。
しかし、この前頭葉を意識的に使うことによって活性化できるのです。
毎日同じことの繰り返しではなく、ちがったことをする。
珍しい食材を使って料理をするということも、意欲や思考や創造力を高め、前頭葉は活性化できるんだって!
先日、友人からパクチーをいただいて、さて、どうやって料理しようとあれこれ考えたことも、私の前頭葉に大いに刺激になったとしたら喜ばしいこと。
今年は、積極的に珍しい食材を、臆することなく料理してみようと思ったのでした。
コメント