遠い昔の結婚したばかりの頃、”肉じゃがの素”という粉末調味料を買ったことがあります。
当時は、おいしい肉じゃがを作ることができたら一人前・・・みたいな世間の目があり、どうやったら肉じゃがを美味しく作れるか、あれこれ模索していたものでした。
今はそんなもの、見たことがありませんが、当時はお店に売っていたんですよ。
イマイチ味の定まらない私は、その肉じゃがの素を使って、肉じゃがを作りました。
1週間晩ごはん献立まとめ

10月2日 まぐろとめかぶの漬け丼
☆まぐろ漬け丼☆321☆ by ☆栄養士のれしぴ☆
だしも水もいっさい使わない肉じゃが by りょっぴー
厚揚げのサッと焼き
ズッキーニの塩昆布和え
なめことわかめの味噌汁

畑で採れたもの:ピーマン、ズッキーニ、かぼちゃ

10月3日 豚バラの生姜焼き
絶品!タモリさんオススメ! 豚の生姜焼き by ミズタマ母ちゃん・ホワイトセロリのサラダ
ピーマンと人参のきんぴら
ズッキーニの塩昆布和え
ワカメとミョウガの味噌汁

10月4日 メンチカツ
メンチカツ(ふるさと納税返礼品)・焼き餃子・サマーレタスとパプリカのサラダ
ピーマンと人参のきんぴら
ワカメときゅうりの酢の物
長ネギとわかめの味噌汁
10月5日・・・夫不在なので、冷蔵庫内の残り物を適当に

10月6日 焼きそば
焼きそば目玉焼きのせ
枝豆豆腐
ズッキーニのナムル

10月7日 ミルフィーユカツ
黒豚ミルフィーユカツ(ふるさと納税返礼品)
パプリカとピーマンの炒め物
ワカメのポン酢和え
かぼちゃと玉ねぎの味噌汁

10月8日 焼サンマ
サンマの塩焼き
大根とひき肉で♪簡単とろ〜り煮物 by きちりーもんじゃ
枝豆豆腐生姜の佃煮のせ
大根の皮のキムチ和え・ピーマンとパプリカのきんぴら
なめことわかめの味噌汁
肉じゃがはコレ
結局、市販の肉じゃがの素を使って作った肉じゃがは、格別美味しいわけでもなく普通の味に仕上がったので、買ったのはその時1回だけ。
その後、レシピ本など数冊買ったのを参考に作ったりしていましたが、基本肉じゃがなんて、醤油と粉末ダシにみりんと料理酒を入れて煮れば、なんとかそれなりに仕上がることがわかり、以後適当に作っていました。
これがおふくろの味だ!と、子どもたちが思っているかどうかはビミョーです。
だって、毎回味にブレがある・・・。
そんな私、数年前から肉じゃがレシピは、コレと決めています。
だって、水もだしも使わず、野菜と肉のうまみだけで煮るのですから、おいしいんです。
インターネットさまさまです。
コメント
こんにちは。
新婚のころハンバーグの素というのを使った事がありました(笑)
特に美味しくなるわけでもなく、今思えば何が入っていたのか。。。
最近は肉じゃが、カレー共フライパンで作っています。
煮えるのがとても速いので便利です。
今度水なしで作ってみますね。
焦がさないでできたら良いのですが。
ふんわりさんへ♪
あ~!わかる、わかる~。
ハンバーグの素ってありましたよねー。
あれはきっとスパイスとかが入っていたんでしょうね。
フライパンは本当に便利ですね。
私も、魚を焼くときもフライパンを使ったりしますよー。