スポンサーリンク

パソコン周囲の配線のゴチャゴチャを100均のケーブルチューブでまとめた スッキリしたー!

何がストレスかって、パソコン周囲の配線のゴチャゴチャ!
パソコンのモデムにWi-Fiルーター、電話機。
さらに、母の部屋からの呼び出しチャイムも設置したものだから、パソコン周囲の景観はひどいことになりました。

さすがにここまでくると、配線をまとめねば!と、重い腰を上げました。

スポンサーリンク

パソコン周囲の配線

配線がゴチャゴチャしすぎ!というのは、日常生活がいかに電気に頼った生活をしているかってことですよね。

なにコレ!蜘蛛の巣ですか?ってくらい、適当な配線のまとめ方。
と、その前にちょっとだけ言い訳をさせてください。

以前は配線もここまでゴチャゴチャしていなかったのですが、最近夫のパソコンのつながりが悪いということで、モデムやルーターの位置を試験的にあちこち移動させていたのです。
そこへ、母の部屋へ設置した呼び出しチャイムの受信機も加わり、こんな状態となりました。

しかし。いくらなんでもこりゃひどいということで、ようやく配線をまとめる決意をいたしました。遅いって。

スポンサーリンク

100均ダイソーのケーブルチューブ

配線をまとめるにあたり、買ってきたのはダイソーのケーブルチューブなるもの。

ついでに結束バンドも購入。

このケーブルチューブは、ポリエチレンでできており、ケーブルにらせん状に切れ目が入っています。
なので、例えば壁にくっついて外せないような配線でも、らせん状の切れ目から配線を覆うことができます。

太さは内径11mmのもの。これよりも小さい内径のものもありましたが、大は小を兼ねるってことで太いほうを選びました。
これは、テーブルタップのコードとモデムの配線をひとつにまとめたもの。

やはりこのサイズで正解でした。

 

そして夜にはこうなりました。
ああ、スッキリ!
早くからやってればよかったよ。

 

このケーブルチューブは、家庭用のハサミでも簡単に切ることができるので、長さが余った部分は切断して、電話機の電源コードとモデムへ接続するコード、さらに呼び出しチャイムのコードの3つをまとめました。

ペット対策にもGOOD

うちには、いたずら大好きなオカメインコのハナがいるのですが、油断するとコードをガシガシかじっていることがあるんですよね。
ハナが床の上を歩いていて、そこからクチバシが届かないような位置に配線は設置しているのですが、それでもいつのまにやらかじった跡があることがあり・・・。

 

でも、ケーブルチューブでまとめてしまえば、ひとつの太い塊になって、さすがにハナもかじれまい・・・。

 

いつもと様子がちがうので、ケーブルチューブの前で固まるハナなのでした。

ケーブルチューブは、ペットのいたずら対策にもいいですね。

 

コメント