観葉植物 買わないはずが…シクラメンの魅力と冬の楽しみ 「今年は絶対に買わない!」と心に誓ったはずのシクラメン。でも、お店であの鮮やかな花姿を見た瞬間すべてが無駄になり、気づけ... 2024.12.04 16 観葉植物
観葉植物 ゼラニウムの冬越し方法 寒冷地でも花を楽しむコツ 寒冷地の我が家では、毎年11月になるとゼラニウムの鉢を室内に避難させます。今年で3回目となりますが、実際にやってみると意... 2024.11.23 4 観葉植物
観葉植物 初心者でも咲いた!ミニ胡蝶蘭の簡単お世話の仕方 なんと、なんと!ミニ胡蝶蘭の花が咲きました。正直なところ、胡蝶蘭は「高貴なお花さま」という感じがして、私なんかが育てたら... 2024.10.22 0 観葉植物
ハーブガーデン 最後の自家製乾燥ローリエ 3年前に突如枯れてしまった月桂樹の木。株元から伐採したら、周囲からひこばえがどんどん伸びてきて、葉っぱがたくさん付きまし... 2024.08.31 2 ハーブガーデン庭の手入れ観葉植物
観葉植物 ゼラニウムの根詰まり?植替えと剪定後1ヶ月 先日、ゼラニウムを植替えしました。というのも、常に下葉が数枚枯れてくるのが気になっていたからです。ゼラニウムを種から育て... 2024.07.28 2 観葉植物
観葉植物 ポインセチア 枯れたらどうする?終わりなの? 想定内というか予想通りというか、ポインセチアが枯れました。1カ月くらいは赤い葉っぱを楽しめたのですが、別れはある日突然や... 2024.01.31 5 観葉植物
観葉植物 冬の観葉植物をちょっと華やかにする方法 我が家にあるミニ胡蝶蘭。2ヶ月以上に渡って花を咲かせ続け、楽しませてくれたのですが、ついに萎れる時がやってきました。花は... 2023.12.22 0 観葉植物
観葉植物 クリスマスを彩るポインセチア 冬の管理の仕方 毎年、冬になると店頭に並ぶポインセチア。赤と緑の葉っぱの色は、クリスマスカラーを思わせるので、12月になると思わず買いた... 2023.12.14 6 観葉植物
収納・整理 100均のウォールフックを使って壁面をちょっとオシャレに ウォールフックがあると、壁にちょっとした収納場所を作ることができます。今回も、100均のウォールフックを使って、ドライフ... 2023.12.02 0 収納・整理観葉植物
光熱費 【植物育成ライト】1日8時間点灯の電気代が予想以上にかかる 先月、植物育成ライトを買いました。冬の間も室内で何かを育てたいので、ついに育成ライト導入です。この1カ月間、毎日点灯して... 2023.11.20 0 光熱費観葉植物