収納・整理100均のウォールフックを使って壁面をちょっとオシャレに ウォールフックがあると、壁にちょっとした収納場所を作ることができます。 今回も、100均のウォールフックを使って、ドライ...2023.12.020収納・整理観葉植物
光熱費【植物育成ライト】1日8時間点灯の電気代が予想以上にかかる 先月、植物育成ライトを買いました。 冬の間も室内で何かを育てたいので、ついに育成ライト導入です。 この1カ月間、毎日点灯...2023.11.200光熱費観葉植物
観葉植物ゼラニウムの冬の管理 室内での乾燥を防ぐ策 ゼラニウムを室内に入れました。 冬の間は、リビングでゼラニウムを管理しますが、暖房の効いた部屋ではどうしても乾燥しがちに...2023.11.156観葉植物
ハーブガーデン【ゼラニウム】バッサリ切っても大丈夫 剪定した2か月後の姿 ゼラニウムの剪定に適した時期は、初夏または秋だと言われています。 気候が穏やかなので、株へのダメージが少ないことや、剪定...2023.06.262ハーブガーデン花壇家庭菜園観葉植物
花壇【コキア】1度植えたらもう要らない こぼれ種からどんどん発芽 コキアがどんどん芽を出しています。 昨年、たったひとつだけ植えたコキアですが、庭のあちこちから芽が出てきました。 コキア...2023.05.280花壇庭の手入れ観葉植物
家庭菜園【ゼラニウム】伸びすぎた枝をバッサリ切り戻し剪定(不安) 1年中花を咲かせ続けたゼラニウムも、春がきてかなり樹形が乱れてきました。 形を整えるため、また木質化を防ぐため、伸びきっ...2023.04.2912家庭菜園観葉植物
観葉植物越冬したゼラニウムを見て今更ながら四季咲きだったと知る リビングで越冬したゼラニウム。 冬は休眠期に入るので、そっと寝かせておいて静かに見守りたいと思っていました。 しかし、リ...2023.03.152観葉植物
観葉植物【アイビー】冬でも増やせる初心者向けグリーン 出窓に置いているアイビーが、冬でもどんどん伸びています。 少しジャマになった枝先をカットして水に挿したら、発根しました。...2023.02.212観葉植物
観葉植物苔玉の寿命 ついに最期の時を迎えました 苔玉の寿命は2~3年と聞いてはいましたが、まだまだ長生きすると思っていました。 しかし、ついに苔玉が最期の時を迎えました...2023.02.012観葉植物