観葉植物シクラメンの夏越し 休眠させずに水をあげたら変なものが生えてきた! シクラメンを夏越しさせるには、休眠法と非休眠法があるということを知りました。 そこで、夏の間はまったく水をあげない... 2022.07.26 0観葉植物
観葉植物シクラメンの休眠期にチェックするべきポイントは? 4月末。 シクラメンの最後の花が終わりました。 いよいよシクラメンを休眠させるための準備に入ります。 この時期... 2022.05.15 4観葉植物
観葉植物苔玉3年目の春 どうやら寿命があるらしい 苔玉のブナの新芽が息吹き出しました。 我が家に苔玉がやってきて3年目の春です。 ブナの枝葉も毎年少しずつ伸びてい... 2022.05.03 0観葉植物
観葉植物シクラメンの花が終わったら夏越しは休眠法で 冬の間、室内を明るく彩ってくれたシクラメンも、そろそろ終わりが近づいてまいりました。 3月末頃から、新たな花芽が出なく... 2022.04.19 0観葉植物
観葉植物この冬シクラメンを育ててわかった環境・水やり・肥料のこと この冬、初めて本格的に育てたシクラメン。 初心者にとってはわからないことだらけでしたが、なんとか枯らさずに春を迎えよう... 2022.03.05 2観葉植物
観葉植物【苔玉】冬の管理方法 リビングに置く場合の育て方のポイント 苔玉の最大の敵は、「乾燥」と「ムレ」だと言われます。 なので室内よりも屋外のほうが、苔玉にとっては快適な環境です。 ... 2022.01.28 4観葉植物
観葉植物きれいな花を咲かせたい シクラメンの肥料を変えたら変化のあったこと 冬のリビングを彩ってくれるシクラメンの鉢植え。 上手に育てると3月頃まで花を咲かせるというので、せっせと水やりや肥料を... 2022.01.23 0観葉植物
観葉植物シクラメンを育てて1カ月 花が小さい原因は? 我が家にシクラメンがやってきて1カ月。 花が倒れることもなく、枯れることもなく、リビングで生育中です。 花のつぼ... 2022.01.09 0観葉植物
観葉植物リビングでシクラメンを育てる真冬の管理方法 鉢植えのシクラメンが我が家にやってきてから20日が過ぎました。 シクラメンは暑すぎても寒すぎてもうまく育たないとい... 2021.12.31 0観葉植物
観葉植物シクラメンの水やり 初心者は鉢底給水が管理がしやすい 我が家にシクラメンがやってきて10日が過ぎました。 今の時期、美しい花を咲かせてくれるシクラメンは、まさに冬の女王の風... 2021.12.22 0観葉植物