自分の生き方 楽天から【パスワード初期化のご連絡】というメールが届いたらまずは怪しいと疑う ベッドに入り、スマホを充電するとともにメールをチェックするのが、私の寝る前の儀式。するとメールボックスには、眠気を一気に... 2018.08.17 4 自分の生き方
自分の生き方 50代の暮らし方 子どもが家を出るとこんなにも身体が楽になります この春、3番目の子どもが大学進学で家を出ました。同じ敷地内には母が一人で住んでいますが、夫と2人暮らしが始まりました。3... 2018.05.20 8 自分の生き方
庭の手入れ 庭木の伐採 父が遺した庭を変えていく決意 庭の木を伐採しました。柿の木と梅の木と松の木。父が長い時間をかけて育ててきた庭木でしたので、もちろんためらいはありました... 2018.03.17 12 庭の手入れ自分の生き方
更年期 万歳!50肩完治!治るまでに要した期間 私の周囲の50肩経験者のお話を聞くと、みんな口をそろえて「1年くらいしたらある日突然治ってた」と言います。なので私の50... 2018.02.23 6 更年期
老後のこと 生命保険の見直し 平成のお宝保険を払い済み保険に変更した結果 お宝保険という言葉を聞いたことがありますか?一般に、平成ひとケタ年までに加入した保険をこう呼ぶそうですが、当時は予定利率... 2018.02.21 11 老後のこと保険
自分の生き方 自分の数珠を自分で作りたいと思ったわけと天然石パワー 先日、松島の円通院で作った数珠が届きました。自分で石を選び、自分で組み合わせを考えて、自分で糸を通した世界にひとつだけの... 2018.02.17 2 自分の生き方
老後のこと 高齢の母の洗うお皿は汚れている それが何か問題か? 母のところへ晩ごはんのおかずを取り分けて持っていくと、母はそのお皿を洗って返してくれます。そのお皿がきれいに洗えていない... 2018.02.16 15 老後のこと親のこと
自分の生き方 食べたいのに痛い 口内炎と更年期の関係 食べたいのに痛い!口内炎ー!というCMがありましたが、まさに口内炎を発症してしまった私。しかも口内炎は、舌の先。食べ物が... 2018.02.09 3 自分の生き方更年期
自分の生き方 毎日がいい日になる日記のつけ方 暗示にかけて思考を転換させる 坂道を転がるように、そして時間の流れが加速するように過ぎていくことを感じるようになったのは、ここ数年のことでしょうか。毎... 2018.01.11 20 自分の生き方
老後のこと 老後資金 個人型確定拠出年金iDeCoはやめたNISAでいく iDeCo(イデコ)とは、個人型確定拠出年金のこと。公的年金だけに頼らず、老後資金を自分で作るための資産運用制度なのです... 2018.01.07 15 老後のこと株・投資