スポンサーリンク

50代夫婦2人の休日のお昼ごはんは適当かつテケトーで

ふだん夫とは、休日一緒に家にいるということはめったにありません。
仕事だったり、プライベートな用事だったりと、お互い自由に好きなことをやっているからです。

そんな50代夫婦2人暮らしですが、たまたまお昼時が一緒になった日のお昼ごはんのことについて・・・です。

スポンサーリンク

ひとりのお昼ごはんは適当

私一人でいる時のお昼ごはんは、テキトーです。

適当てきとう」というと、「いい加減」とか「手を抜く」とか「雑」なんて意味合いに取るほうが多いのですが、「うまく当てはまること」、「かなっていること」、「ふさわしいこと」、「ほどよいさま」…なんて意味もあるのですよね。

つまり、一人のお昼ごはんは何を食べているかというと、「あるもの」で「済ます」ことが多いです。
よって「うまく当てめる」という意味が一番しっくりくるのかもしれません。

この「あるもの」というのも、子育て真っ最中の時には、3人の子どもたちが冷蔵庫の中のものを食べつくしていましたから、昨日炊いたご飯ですら無いことも多々あり、たいていはカップラーメンとかインスタントラーメンとかが多かったですかねぇ。

しかし、今では家にあるものと言えば、作り置きおかず。
うそです。
作り置きを作っているわけではなく、晩ごはんのおかずで余ったものを冷蔵庫に入れているので、「残り物」ということになります。

なので、私の適当は「ゆうべの残り物」で「済ます」ので、文字としては「テキトー」になるのかな・・・?

もはや「テキトー」よりも「テケトー」という表現がしっくりきます。

スポンサーリンク

家庭菜園の収穫時のお昼ごはん

そして、時は夏。

家庭菜園歴も3年目となると、なんだかいろんな野菜がうまく育つようになり、むしろ野菜の消費に必死感さえ漂う今日この頃。

毎日、なにかしらの野菜の収穫があるので、飽きないように野菜を工夫して食べることにも、やや飽きてきたところ。

 

しかしですね。
今日は人参の初収穫があったんですよ。

ほどよい「適当」なサイズに成長したと思って抜いた人参は、見掛け倒しの下半身スリム系。
それでも、なんだって初めての時はテンション上がります。

 

そんなわけで、人参は棒状に切ってきんぴらに。
細切りではなく、棒状にしたのは、人参そのもののおいしさを味わいたかったから。

 

さらに人参の葉っぱと玉ねぎ入りのチヂミを作ります。
自分で種から育てたものは、葉っぱまでも残さず食べたいもの。

それに、スーパーでは葉っぱ付きの人参なんて売ってませんものね。
これぞ家庭菜園の恩恵です。

 

そして、お昼ごはんは「祝♡初収穫!人参の葉のチヂミと人参のきんぴら」。

一昨年、初めて人参を育てた時には、まるでうまく育たず、やっと収穫できたわずかな人参も、なぜだか知らないけれど苦かった・・・。
そんな苦い経験をしてからの、今年の人参は、とびきり甘くておいしかった!

 

ついでに昨日の残り物の「麻婆茄子」もレンチンして、「適当」かつ「テケトー」なお昼ごはんです。

50代夫婦2人暮らしの休日のお昼ごはんは、こんな感じです。

・・・という、本日はテケトーにブログを綴ってみました。

コメント