スポンサーリンク

ラベンダーの剪定 こんなに切って大丈夫?それでもドライフラワーの夢をみる

友人の家の前にあるラベンダーを見たら、なんだか我が家にあるラベンダーとは様子がちがうことに気が付きました。
友人宅のラベンダーは、薄緑色の葉っぱがたくさんついているのですが、我が家のラベンダーは、葉っぱはまだらで、へんてこりんな触手が伸び放題。

調べてみると、ラベンダーは剪定が命と言うではありませんか。
そうえいば、昨年は一度も剪定をすることなく、伸ばし放題のまま冬を越したのでした。

スポンサーリンク

ラベンダーは剪定が命

我が家の荒地にも、ラベンダーが地植えされています。
昔からそこに生えているのはわかっていましたが、今まで私は庭のことに関しては本当にノータッチでした。

何十年という歳月をかけて父が手がけてきた庭の草木は、昨年その管理人を失って、途方に暮れたように、あるいは自由奔放に伸び続けました。
私はジャングルと化す木の枝を必死に剪定し続けましたが、小さな草花までには手が回りませんでした。

なのでラベンダーの存在は、春がくるまで忘れていたのです。

 

なんかおかしいですよね。
ラベンダーなのに変な触手がわさわさと伸びている。

実はこれ、昨年の枝が枯れたもの。
ラベンダーは剪定が命と言われています。

ラベンダーの花は、きちんと収穫しドライフラワーなどにして楽しむこと。その後も枝を剪定すること。そうすることで、風通しを良くし、花への負担を減らし、来年もきれいな花を咲かせることができるのです。

しかし、何もせずにほったらかしにしていると、春になっても昨年の枯れた枝が触手のように伸びた状態となるんです。
びっくりしたなー、もう!
友人宅のものとは全然ちがうんだもの!

スポンサーリンク

ラベンダーの強剪定

ラベンダーは種類によって開花時期がちがうので、剪定の時期もちがってきます。
我が家にあるのは、寒さに強い寒冷地向きのアングスティフォリアまたはラバンディン系と思われます。

 

冬が来る前に強めの剪定をして、降雪による枝折れ防止をすると良いそうですが、そんなこととはつゆ知らず。冬の間はラベンダーがすっぽりと覆われるくらいの降雪がありましたが、特に枝折れはしていませんでした。

花がすっかり枯れて細くなった茎?枝?ですら、折れていなかったので、案外ラベンダーって丈夫なのでは?と思ったくらい。

新芽が出る前の3月~4月にも強めの剪定をすると良いそうなので、ここは思い切ってやっちゃいます。

まず、上に伸びきって枯れた枝をカット。
枯れているので、ハサミを使わずともポキポキと折れてきます。

 

枯れた枝を取り除くと、友人宅にあるラベンダーに近い状態となってきました。

強剪定なので、さらに刈り込みます。

 

枝の下のほうには、新芽が息吹いているので、ここは残して上から切ります。

 

このあたりでカットしました。
これが正解なのか間違っているのかは・・・夏になるまでのお楽しみ!

何事も自分でやってみてわかることってありますよねっ!

 

そして完成。・・・完成と言っていいのだろうか・・・。
こんなに坊主にしちゃっていいのだろうか・・・。

おそらく父だって、ここまで剪定はしてなかったはず。
だって枝がとても入り組んでいて、毎年剪定していたとは思えないもの。

 

ラベンダーの下に積もっていた枯葉も、きれいに片付けました。
ここだけ、ハーブガーデン(笑)。

本当は、半球状になるよう形を整えるといいそうですが、なんせ初めての剪定で、おっかなびっくりなわけですよ。
よって、こんな中途半端な状態。

でも、何事も自分でやってみてわかることってありますよねっ!

ひとつの花から始めよう

昨年の春、前日まで元気に庭仕事をしていた父が急逝し、遺された母は一気に歳をとりました。
私は、何もできない母に代わって諸手続きに追われ、悲しむことより先に、淡々と目先のやらなければならないことを片付けてきたといった具合でした。

その中のひとつに、庭の手入れがありました。
父は、現役で仕事をしていた時から、休日は畑や庭仕事に精を出していましたので、定年退職してからは、自分の思い描く庭を楽しんで作ってきたと思われます。

私は、畑や庭に関してはあまり興味がなかったこと、仕事や子どもの行事などで休日も時間がとれなかったことを理由に、ほとんど何もせずに過ごしてきました。
なので、父が亡くなり、この庭を畑をどうしよう、それが一番気がかりでした。

コンクリートを流して駐車場にし、庭や畑は自分たちができる小スペースでいい。とにかく手のかからない庭にしたい。当初はそんなことばかりを考えていました。

それでも、草は伸びるし枝は勢力を増す。嫌でもなんとかしなければならなかった昨年の夏から秋にかけては、休みのたびに軍手をはめて草を刈り、枝を切っていたように思います。

すると不思議なもので、少しずつ草や木に対して愛情が沸いてくるようになったではありませんか。
こんな草ボーボーの庭なんて嫌だ!虫ばっかり出てきて、すぐに刺されるし、気持ち悪い。けれども、自分で手をかければかけるほど、庭の草木がどのように成長していくのか見届けたくなりました。
まるで子育てと一緒です。

そうだ。

何も一気に一度にきれいに整えなくてもいいじゃないか。

ラベンダーの周りの枯葉をきれいに片付けたら、そこだけハーブガーデンのような出で立ちになったではありませんか。
まずは、今庭にある草花の周囲から、少しずつきれいにしていこう。ここの庭にどんな花が生えてくるか、よくわかっていないのだから、草花の名前を知るだけでも、私にとっては大きな価値あることなのです。

ひとつの花から育てよう。
ひとつひとつの花がつながって、思い描く庭にできるまで何年かかるかわからないけれど、庭にコンクリートを流すのは、それからでも遅くはないのですから。

とりあえずこの夏の夢。
ラベンダーでドライフラワーを作ること。しかもかわいいリボンを結んで。

しかし、素人が独断で勝手に剪定したラベンダーに、花が咲くのかどうかは・・・。
ビミョー・・・。

 

おまけ。

畑に無数の穴!
モグラが縦横無尽に土の中を走っていると思われます。

 

コメント

  1. そのままガーデン より:

    そらはなさん、おはようございます。

    ラベンダーの剪定、思い切りよくされましたね。
    庭に何度か植えても枯れてしまうラベンダー。
    やっと冬越しできたと嬉しくて、そのままにしていました。
    私もそらはなさんを見習って、ざっくりやってみます。
    雑草ガーデンの一角にラベンダーガーデンを作るぞ(^^♪

    • そらはな より:

      そのままガーデンさんへ♪
      庭って、自分で興味を持って自分でやるから楽しいんですよね。
      誰かのためにやるのではなく、自分のため。
      ラベンダーは、もしダメになったら、今度は自分で植えてみたいと思いました。
      ハーブガーデンなんて、ステキな響き(#^_^#)
      一角でいいから、そんなスペースができるといいですね。私もやってみよう♪

  2. ちかちか より:

    我が家も義父が残した庭、木も草もボーボーにしてしまいましたが、このところ、夫が頑張って切ってだいぶさっぱりしました。
    庭にコンクリート流して駐車場にするのはよくよく考えた方がいいですよ。
    確かに歩きやすくなるし、車の轍で水たまりとかもできないので。でも、うちの駐車場、40年してあちこち割れてます。公道に面してるのでややスロープかかっていて、割れたところからさらに割れてガタガタになっていきます。25年前に流したところはまだ大丈夫ですが少しずつ欠け始めました。
    古い方を直すには、割ルクスしかありませんが、廃棄物処理にお金がかなりかかります。のちのちの事をよーく考えてから決めた方がいいですよー。義父が思い入れ強く作った家と庭なのですが、残された方はいろいろ大変なのです。
    ラベンダーと言えば富良野のラベンダー畑、ほんの少しでも庭の一角にあると爽やかな感じがしますね。ハーブガーデン、憧れます。

    • そらはな より:

      ちかちかさんへ♪
      なるほどー。
      コンクリートも永久モノではないですもんね。
      老朽化したら、今度はその処理が大変なんですね。
      それを遺されて困るのは子供たちですもんね。
      庭の雑草抜きながら、あれこれ想像してみます。
      ちかちかさんのご実家も管理が大変ですね。
      これから夏がくると、またまた雑草との戦いですねー。もっと楽に過ごせるよう、いろいろ考えてみます。

  3. りーじぇ より:

    剪定の方法は人それぞれだと思いますが、このぐらいやってもヘッチャラだと思いますよ。
    ハーブは生命力が強い植物ですから。

    私も「センティヴィア」という品種のラベンダーを育てております。
    使用方法は、緊張するプレゼンがあるときは、葉っぱをちぎったのを上着のポケットに入れたりします。寝付けないときは、枕元に置く事もあります。

    広いガーデンがあることは本当に羨ましいです。
    是非、コンクリ等流さずに、ソラハナさん流のハーブガーデンを作ってください。
    薔薇も「ハーブ」の仲間なんですよ。お勧めです。

    • そらはな より:

      りーじぇさんへ♪
      わーっ(#^_^#)ラベンダー、ヘッチャラですか?
      ハーブを育てられているりーじぇさんから、そう言われたら心強いです。
      ラベンダーって、いろんな種類があることも初めて知りました。そして薔薇もハーブなんですね。なんだかいろんなことを知ると楽しくなってきますねー。
      夏は草取りに追われて本当に嫌だったのですが、今年はなんだか楽しくなりそう。
      ラベンダーの葉っぱも、そのような使い方があるんですね。さっそくやってみう♪