スポンサーリンク

マリーゴールドの発芽率 自家採取の種と市販の種の比較

今年も、種から育てたマリーゴールドを、ポタジェガーデンに定植しました。
自家採取した種と市販の種から育てたものです。

これまで、自家採取したマリーゴールドの種は発芽率が非常に悪かったので、昨年種を採取する際には、発芽しやすい種を選んだつもりです。

さて、今年の発芽率の結果です。

スポンサーリンク

自家採取したマリーゴールドの種の発芽率

マリーゴールドは、たくさんの種をつけますよね。
ひとつの花に100個の種があるとすれば、1株に花が30個咲いたとして、3000粒の種!


▲2022年9月 ポタジェガーデンのマリーゴールド

実際は、花が次々と咲きますから、それ以上の種をつけると思われます。

こんなに種が採れて、来年はマリーゴールドに殺される~!なんてうれしい悲鳴をあげたこともありましたが、翌年自家採取した種を蒔いたところ、発芽率は3%程度だったという現実を突きつけられました。(←我が家の場合)

自家採取したマリーゴールドの種の発芽率は恐ろしく低かった
昨年、畑に植えたマリーゴールドの苗は、想像以上によく育ち、種もたくさん採れました。 その種を保存して、今年の春に種を蒔き...

それからというもの、まるでマリーゴールドにとりつかれた人のようになって、あの手この手で発芽率を上げる策を考えたのですが、ついに昨年は種にも固いものと柔らかいものがあるということを発見!(←大げさ)

マリーゴールドの種の取り方 発芽しやすい種の選び方
雪が積もる12月。 マリーゴールドの種を取りました。 いまだ畑にマリーゴールドを残していたのは、発芽しやすい種を取るため...

というわけで、今年の春は自信満々にマリーゴールドの種を蒔きました。

スポンサーリンク

今年の発芽率

4月。
自家採取したマリーゴールドの種を蒔きました。


▲2023年4月 マリーゴールドを発根させる

といっても、やはり自信はなかったので、濡らしたキッチンペーパーの上で、まずは発根をこの目で確認しようと思いました。
発根さえすれば、確実に芽は出ますもんね。

種は、厳選した固い種ですから、市販の種に負けず劣らずになるはずよね・・・と思っていましたが、実際に発根したのは約半分の50%。

それでも、以前の3%に比べれば、大躍進ではないですか!
と、自分で自分を褒めつつ、発根した種をセルトレイの土の中へ植えました。


▲2023年4月 マリーゴールドの発芽

種は順調に発芽し、おほほほほ~!これで私も種ソムリエじゃん?とかなんとか喜んでいたのですが。

その後、徐々に双葉が枯れるものが続出。


▲本葉が出る前に双葉が枯れた

結局、50個ほどあった双葉の大半が枯れてしまい、最終的に生き残ったものが10苗ほど。

自家採取した種は100個くらいでしたから、発芽率は50%ですが、その後の発育率は10%という結果に・・・(*_*)

すみません、種ソムリエは撤回です。

市販の種の発芽率

というわけで、今年もマリーゴールドの市販の種を買いました。←懲りないやつ


▲マリーゴールド ボナンザミックス

今年は、ミックスよ。
もうなんでも来い!なのよ。

市販の種の発芽率は、約70%と書いてありますから、こちらは直接セルトレイに種を蒔きました。


▲市販の種 発芽

結果、その通り7割くらいの種が発芽しました。

やはりサカタのタネのプロフェッショナルにはかないません。
研究に研究を重ねて、売り物にしてるんですもんね。

しかし。
私も、自家採取の種の発芽率が3%から10%にアップしたのを励みに、まだまだ飽くなき戦いは続けていく所存でございます。

というわけで、順調に育ったマリーゴールドは、6月に入ってからポタジェガーデンへ定植しました。


▲2023年6月 ポタジェガーデン

自家採取の種から発芽したマリーゴールドが10株。
市販の種から発芽したものが20株。(他は友達に分けました)

まだまだ花は小さいですが、これからモリモリになるでしょう。

 


▲3代目マリーゴールド 

黄色いマリーゴールドは、3年前から自家採取を繰り返しているもので、市販のものより花が一回り大きいです。

自家採取した種から咲く花はすべて黄色?マリーゴールドの諸事情
自家採取したマリーゴールドの種から育てるのも、今年で2年目。 発芽率が極めて悪いマリーゴールドですが、実は昨年不思議に思...

 

マリーゴールド ストロベリーブロンド

ところで。
せっせと種から育てたマリーゴールドがあるというのに、今年はさらにマリーゴールドの苗を買ったのですよー。


▲花の変化を楽しめるフレンチマリーゴールド

その名も「マリーゴールド ストロベリーブロンド」。

くすみカラーがなんともかわいくて一目惚れ!


▲マリーゴールド ストロベリーブロンド

こちらも、花壇でスクスク成長中。

むむむむむぅ~。
このかわいいカラーのマリーゴールドの種をぜひとも採取して、来年はポタジェガーデンをニュアンスカラーのマリーゴールドで埋め尽くしたい~!

という野望が芽生えてきたので、まだまだ自家採取熱は続きそうです。

 

コメント

  1. たけむ より:

    なるほどです。メルカリで自家採取されたマリーゴールドの種を購入して、蒔いたところ芽が出ても直ぐに枯れてしまい不思議に思ってました。

    • そらはな より:

      たけむさんへ
      メルカリで自家採取の種が売ってるんですかー!
      あくまでも、我が家の場合なので、上手に育てている方はちがうのかもしれません。
      私も、懲りずに今年も自家採取します。

  2. 路進 より:

    マリーゴールドの発芽率低くてびっくりです。我が家ではコンパニオンプランツとして植えていますが自家採種した2株の種、ビックリするくらいいっぱい撒いても数本の発芽でした。シソと同じように畑にばら蒔きしたらシソはあちこちに発芽してます。マリーゴールドは花を見つけて移植したが数本だけでした。自家採種したものの発芽率が低いということ参考になりました。

    • そらはな より:

      路進さんへ
      自家採取したマリーゴールドの発芽率を上げるため、今年もあれこれやってみようと思っています!(^^)!

  3. たま より:

    一連の記事、とても面白かったです!
    今後の研究にも期待しています♪
    私もメルカリで自家採種の種を購入したものの全然発芽しなかったのでなんでかな〜って思ってました。
    自家採種のものって発芽率低いんですね、知りませんでした。市販の種と違って大量の種入りで売られていたのでお得かと思ったけど、そうでもなかったσ(^_^;)

    • そらはな より:

      たまさんへ
      メルカリで自家採取の種が売られているなんて、びっくりです。
      上手に選別すれば、発芽率も良いのでしょうけど、私の場合は、まだまだ研究が必要です。
      今年も懲りずに種を採取したいと思ってます~(・∀・)