リビングを夏バージョンに模様替えしました。
えっ・・・?
とっくに夏ですよね。
はい。百も承知でございます。
リビングは年に2回模様替えをしますが、嫌でも大掃除を必然的に迫られますから、見た目も気分もすっきりします。
模様替えのスイッチ
模様替えといっても、暑くなる季節と寒くなる季節にリビングの敷物を変え、ソファーの位置を動かすだけなのですが、これも一人でやると重労働です。
ただし、昔から家族に手伝ってもらうという気はさらさらありません。
仕事が休みの日で、天気が良くて洗濯物がよく乾く日であり、かつ模様替えをしようという気分が乗った時。
仕事が休みで天気の良い日はよくありますが、なんせ自分の気分が乗るという日があまりない。
なので7月を過ぎても、我が家のリビングの敷物は冬用のフカフカしたラグだったりしたわけです。
数日前、初めてリビングのクーラーを稼働。
フカフカラグの上でクーラーで涼むっておかしいだろ!
というわけで、ついに私の模様替えのスイッチが入ったわけです。
模様替えのメリット
- 敷物や大型家具を寄せることで、見えなかったゴミや埃を掃除することができる
- 隠れていた壁や家具の後ろなど見ることができるのでメンテナンスにもなる
- 部屋の雰囲気が変わると、気分も良くなる
敷物をよせて、ソファーを動かすと、びっくりするくらいのゴミや埃が出てきます。
今までこの上で暮らしていたのかと思うと、ぞっとするくらい。
サザエさん一家のように、年末に家族総出で大掃除はしない我が家なので、夏前と冬前の模様替えが大掃除となっています。
リビング夏&冬バージョン
リビングには、テレビとソファーと座椅子とテーブル。
子どもたちが大きくなった今では、余計なものが散らかるということはなくなったので、可能な限りモノは少なくしていきたい。
モノがなければ、模様替えもしやすいし、掃除もしやすいです。
さてさて、我が家の冬バージョンのリビングですが・・・
冬は窓際にソファーを置いて、窓からの冷気を防ぐようにしています。
また太陽が低く日差しが差し込む時間が長いので、床の日焼け防止にもなります。
その分、ソファーが日焼けしてるんでしょうけど、まぁ、いいか。
あとはホットカーペットの上にフカフカのラグを敷いています。
そしてこのたび夏バージョンにしたリビング。
風の通りをよくするために、ソファーは反対側に移します。
敷物は竹のラグでヒンヤリ感を。
敷物とソファーを移動しただけですが、大掃除もできたし気分も爽快です。
断捨離スイッチ作動
ソファーにかけている白いカバー・・・、実はこれ、綿シーツなんです。
実家の押し入れに何十年も前に引き出物でいただいたフラットシーツが、何枚も箱のまましまわれていたので、引っ張り出してきて使っています。
一度も使っていないシーツなのに、茶色いシミができているんですよね。
我が家も実家も今はベッド生活ですから、シーツなんて使うことがないのです。
いただいた時に、すぐに使うかリサイクルショップに出すとかしないと、こうやって不要なもので押し入れが占拠されるという良い例です。
もったいないと言ってしまうのではなく、不要なもので占領される空間がもったいない。
これからは本当に必要なものだけで暮らしていけたらいいなぁ・・・と、模様替えをしながら断捨離と遺品整理のスイッチがONになった瞬間でした。
よし!
片付け、がんばるぞ!
コメント
おはようございます。すっきりしたお部屋いいですね。
不要な物に占拠される空間がもったいない、同感です。大きな婚礼家具をどうしようと困っています。引っ越しの度に、天井のハリのせいで置き場所を考えるし、地震のことを考えると怖いし・・・。みなさん、どうされているのでしょうね。
そもそもお若い世代の方は婚礼家具など買わないのでしょうけど(笑)
こりこさんへ♪
婚礼家具!!
昔は必需品でしたよねー。
うちは転勤族だったので、婚礼家具のようなものはそろえなかったのですが、それでも大きな衣装タンスを買いましたよ。
今思えば狭いアパート暮らしなのによく買ったなぁ・・・と(^-^;
今、そのタンスは納戸に置いて冬物などを入れています。
実家にも大きなタンスがたくさんあり、さらに実家の納戸にも祖母の時代からあったと思われるタンスが2つも3つもあるんです。
その中には誰も着ない着物など。どうするんでしょうね、あれ(他人事)
必要のないものは、どんどん処分したいのですが、実家のものは母がいる限りは無理ですねぇ。
せめて自分のうちだけはすっきりシンプルにしたいものです。
綺麗なリビングだな~~~、溜息がでちゃいます。
悲しいかな我が家の物の多さに愕然としましたわ。。
ああ、私もそらはなさんちみたいに掃除しやすくて美しいリビングにしたいです!!
がんばろーーっと。
ソファの位置替えで夏冬快適に過ごせるとは驚きです。シーツの活用も凄いなと思います。こんな手があったのね~なるほど~~。
うちは一番いい席がわんこのベットの場所になりそうだわん。
えりあママさんへ♪
なにをおっしゃいますか。
えりあ家はこれからすばらしいリフォームができるじゃないですか。
断捨離精神が宿っている今、リフォームでスタートできるなんてうらやましいです。
フラットシーツは、ほんとによくもまぁ、これだけ貯め込んだな・・・ってくらいあるのですが、シミになっていたりして売ることもできません。
こういうのが無駄なんですよねー。
ソファーカバーとして使いまわして、その後は切ってふきんにして、雑巾に降格して捨てたいと思います。
わんちゃんのいる場所は、家の中で一番涼しくて暖かくて快適な場所なんでしょうね(#^^#)
はじめまして、いつも更新楽しみにしています!
そらはなさんのブログはためになること満載なうえに
面白かったりジ~ンとしたり、そして私も劇団四季をいつか見たい!と思ってます(笑)
格安スマホの節約を完全に模倣してイオンスマホにしたんですが
娘さんと同じidols2が半年ちょいでスマホ端末が自然に壊れてしまいました。
安心パックに入ってないので実費修理が7000円から33000円かかる、点検次第で分かります。
点検して修理を拒むと点検費用4000円を請求されるそうなので、これまた同じく旦那様のようにASUSUの端末だけ購入してビッグローブのsimカードを使い続けようと思ったのですが、スマホ本体ってどこで購入されましたか?
ビッグローブでは本体のみは二年分割払いしかダメですし。家電量販店もsimとセット販売が基本みたいで。。
いっそイオンモバイルに乗り換えようとも思います><
そうしたら店頭でフォローしてもらえますもんね。
私も色々頑張って調べたのですが・・・どうか教えて下さい!
これからも応援しています^^
たっしーさんへ♪
はじめまして(#^^#)
劇団四季!!行ってください!!(笑)
それにしても、idol2が半年で壊れるなんて、哀しいですね。
私がイオンモバイルに乗り換えたときは、端末はネットで買いました。価格comで比較して一番安く売られているお店です。イオンで買うより5,000円くらい安かったので、イオンではSIMカードのみ契約しました。
夫のスマホ端末もネットで購入です。BIGLOBEのSIMを差し替えるだけだったので、簡単でした。
保障は、メーカー保証の1年のみ。
その後、もし壊れてもSIMフリーの端末自体が2万円台で買えるので、その時はその時かなー・・・と楽観的に考えていますが。
2万円の端末を2年間使ったとしたら、月額800円ちょっとなので、これまで大手キャリアにわけのわからない料金を払っていたことを考えれば、まぁ割り切れるかな・・・。
端末自体の当たりはずれもありますもんね。この辺をどう考えるかですよねー。
以前使っていた初代スマホgeaneeは、スマホが壊れた時のための代替え機用として残していますが、考えてみたら私のSIMカードはナノSIMになったので、使えないんですよね。
娘のスマホidol2の代替え機用として残しておきます(;^ω^)
ちなみに、我が家の生活圏にあるイオンでは、スマホの店頭フォローはしていないのですよ(@_@)
そういうこともあり、店舗でのサポートはあきらめていますが、イオンモバイルのサポートセンターに電話をするととても丁寧な応対をしてくれるので、これで事足りています。
こんな感じで、お答えになっているでしょうか・・・。
綺麗ですね~
とても人さまにお見せできない我が家とは大きな違いです。
見習って我が家も掃除しないといけないわ。
ところで我が家は無料期間ギリギリの7月27日にウインドウズ10に更新したのですがエクスプローラーからエッジになったら写真がつぶれて見られないのですよ。
試しにエクスプローラーを立ち上げてブログを見ると素晴らしいリビングの写真が見られるので、どうもエッジに原因があるらしいです。
ローテク人間なのでさっぱりわかりません。
こういう事もあるのだと心の隅においておいてください。
しろうさぎさんへ♪
ええっ!!
エッジだと画像が見られないのですか?
私もエッジですが、Windows10は最初から内臓のものだったので、もしかしたら更新でそうなるんですかねー。
そういえば、うちの夫のパソコンもWindows7から10に更新したら、一部の動画が見られなくなったとか言ってました。
早く対応策が出るといいですねー。
おはようございます。
丁寧なお返事ありがとうございます。
こころなしかエクスプローラーよりエッジの方が速いような気がして使っているのですが、その分画像制限があるみたいです。
ランチの画像は下の3枚は見られるけど上の画像はつぶれてます。
何なんでしょうね?
我が家は10対応の15年夏モデル8.1を10にしたのでスペックは十分なはずなんですけどね。
エクスプローラーのショートカットを置く方が速いかな?
しろうさぎさんへ♪
せっかくの画像をお見せできないなんて、残念だわぁ・・・。
私はエッジとchromeの両方を使っていますが、同じサイトでもビミョーに色合いが違うんですよね。
パソコンも昔に比べたら価格も安くはなりましたが、大事に長く使っていきたくても、サポートが終了してしまうといろいろ不具合が出てくるんですよね。
なんかパソコンにのせられているような気がします・・・(^-^;