スポンサーリンク

市販の【宋家秘伝のチヂミ粉】は誰でも簡単においしく作れる

先日、道の駅に立ち寄った際にいただいたチヂミ。
これがとってもおいしかったので、思わずチヂミの粉を買ってしまいました。

市販のチヂミ粉は、お手軽なうえ誰でもおいしいチヂミを作ることができます。

スポンサーリンク

市販のチヂミの粉を買う

たまにチヂミを作ります。
小麦粉と片栗粉を混ぜて、あとは適当に鶏ガラスープだったりダシダだったりを入れています。

これはこれでおいしいと思っていたのですが、先日道の駅で食べたチヂミが、びっくりするほどおいしくて、初めて市販のチヂミの粉を買ってみました。

それがコチラ。↓

宋家秘伝 チヂミ粉 500g。
お値段・・・たしか250円くらいだったような。(曖昧ですみません)

お店の(韓国人だと思われる)お姉さんいわく、
「誰でも簡単においしくつくれるよー」とのことだったので、がぜんその気になり買ってきたという単純な私です。

スポンサーリンク

宋家秘伝 チヂミの作り方

さっそく作りました。

粉100gに対して、水は150ml。
ダマにならずあっという間に混ざりました。簡単!

 

あとは、冷蔵庫にある残り野菜を入れます。
この日は、ニラ、長ネギ、人参、白菜キムチ。

 

28cmのフライパンでちょうど1枚のチヂミが焼けます。

 

強めの中火で焼いています。
時々生地が平らになるようにフライ返しで押しながら、生地の縁がパリッとなるまで焼きます。

 

完成です。
本当に簡単でした。

 

食べると、外側はカリカリなのに中はふんわり。
私でも、お店のようなチヂミを焼くことが出来ました。

このチヂミ粉、小麦粉ととうもろこしでん粉に、にんにくと牛肉パウダー、さらに玉ねぎの粉末と塩が混ざっています。

だから生地だけでも美味しいのですね~。
これは真似できない味だなぁ。

これまで自己流で作っていた小麦粉と片栗粉のチヂミは、カリっとなるまで焼くと、ふんわり感がなくなるんですよね。

お値段もお手頃だし、水に溶くだけでよいので、市販のチヂミ粉もよいものだと思いました。

おいしく焼くコツは、少し多めのごま油で焼くこと。
あとは、魚介系を入れるとさらにダシが出ておいしくなります。

 

チヂミの粉は、山形県戸沢村にある道の駅「高麗館」で買いました。
道の駅全体が、韓国風な造りになってるんです。
おもしろい~!

宋家秘伝 チヂミ粉は、カルディでも売られているようなので、もしも見かけたらぜひ!手に取ってみてください。
・・・って、宋家の者ではありませんが。

コメント