親のこと

スポンサーリンク
グループホーム入所

重たい綿の敷布団が教えてくれたこと〜モノには役目を終えるときがある〜

母がグループホームに転居することになりました。老健では、寝具は施設にあるものを使っていたので、特に持ち込む必要はありませ...
0
グループホーム入所

老健からグループホームへ転居 認知症の母のために選んだ理由

昨年末から老健施設でお世話になっていた母が、このたびグループホームへ転居することになりました。引っ越しは今週末です。
0
老健施設入所

認知症の母との接し方に変化 老健面会で気づいた寄り添い方

母が老健に入所して、3ヶ月が過ぎました。面会は今も制限があり、部屋には入れず、面会室での15分だけ。2週間に一度という決...
2
スポンサーリンク
認知症

認知症の母に「ありがとう」と思える日が来るなんて 今の私だから思うこと

母が認知症と診断されたとき、正直、私は戸惑いと絶望の中にいました。記憶や判断力が少しずつ薄れていき、昨日のことはおろか、...
2
老健施設入所

母のグループホーム探し 老健入所から3ヶ月後の決断

母が老健施設に入所してから3ヶ月が過ぎました。当初は環境の変化に戸惑うこともありましたが、スタッフの温かい対応のおかげで...
6
老健施設入所

老健の次の選択肢は?母の今後を施設に相談した結果

先日、母が暮らしている老健(介護老人保健施設)で、今後の生活について施設のスタッフの方に相談してきました。老健はリハビリ...
0
老健施設入所

【老健で暮らす母の面会記録】認知症の進行と母の変化 それでも私は会いに行く

2週間ぶりに、老健で暮らす母のもとへ面会に行ってきました。前回会ったときよりも、母の声はしっかりしていて、表情も穏やか。...
0
老健施設入所

老健施設で暮らす母の次の住まい グループホームか有料老人ホームか

認知症の母が老健に入所してもうすぐ3ヶ月。ありがたいことに、施設の環境にも慣れ、落ち着いた生活を送っています。しかし、老...
4
老健施設入所

認知症の母との面会記録|たとえ名前を忘れても

3月とは言え、車のフロントガラスには、まだ冬の名残を感じる冷たい風が吹きつけます。前回の面会では、私が名乗ると、母は考え...
2
認知症

母への違和感は20年以上前から?認知症と向き合うまでの道のり

母の言動に違和感を覚えたのは、今から13年ほど前。母が80歳の頃でした。お正月には姉一家が実家に集まるのが恒例でしたが、...
2
スポンサーリンク