スポンサーリンク

怒りは増幅するし伝染する 怒ったって良いことはひとつもない

「人の振り見て我が振り直せ 」とはよく言ったもので、私の場合は
「母の振りみて我が振り直せ」です。

歳をとっても、こうはならないよう気をつけよう、と毎日自分に言い聞かせています。

スポンサーリンク

母 90代 認知症

90歳を過ぎた母。
今でも、自分の最低限の身の回りのことはこなせているので、そんな母のことをすごいと思っています。

7年前に父が急逝した時には、このままあっという間に頭も気持ちも衰弱していくのではないかと思っていましたが、そうではありませんでした。

むしろ今の方が、心穏やかに暮らしているので、私としてもほっとしているところです。

しかし、母の言動で、嫌だなぁと思うことが時々あります。

スポンサーリンク

母の嫌なところ

それは、日常生活でちょっとしたアクシデントが起きた時、必ず誰かのせいにして怒ることです。

例えば、新聞の休刊日。
「新聞が来ていない。いつもうちだけ配達をすっぽかされる」と、朝からプンプン。
今日は休刊日であることを伝えても、「そんなはずはない」「新聞に休みがあるなんて聞いたことがない」と、怒ります。

先日は「まな板がない!」と大騒ぎ。
「あんた!どこにやったの!?」といきなり怒って私の部屋にやってきました。
やんわりとそれを否定し、まな板を一緒に探し始めると、今度は「ヘルパーさんが持ち帰ったんだ!」と言い出しました。

こういった母の言動は、しかたがないと思っています。
母は認知症なのですから、毎日のルーティンと少しでも違ったことが起こると、途端に混乱するのはいたし方ありません。

なにも怒らなくても

「今日、新聞まだ来てないけど、どうしたのかな」
と、言えば、私は昨日の新聞を見せて「明日は休刊します」って書いてるよ、と、穏やかに教えることができます。

「まな板が見当たらないの」と言ってくれれば
「必ずあるから一緒に探そう」と、楽しんでまな板探しに参戦するでしょう。

だけど、頭ごなしに怒って、しかもそれを誰かのせいにするのは、とても聞き苦しいこと。
自分は悪くないという姿勢で怒りをこちらにぶつけられると、そんな母の言動に慣れているとはいえ、やはりうんざり、げんなりしてしまうのです。

結局、新聞の休刊は、前日の新聞を見せて納得してもらったし、まな板はお鍋の下に敷かれているのを発見し、事態は収束を迎えました。

怒りは増幅するし伝染する

母が、誰かのせいにするのは、自分自身への不安を打ち消したいから。
覚えていない、わからない、記憶にない、そんな不安も誰かのせいにしてしまえば、自分は正しいと、安心することができますもんね。

そして、不安や焦りを、私にぶつけることで発散しているのだと思います。

しかし。
ずーっとそばで怒りをぶつけられると、私自身もイライラしてきます。
その上、母は耳が遠いので、私も次第に大声になってきます。

人間って、大声で話していると、しかも何度も同じことを言っていると、だんだん怒りがわいてくるものですね。

怒りというものは、自分の中で増幅します。
そして、人へも伝染するもの。
だから、怒ったってなにひとつ良いことなんてないのですよ。

母の言動をみながら、毎日私は心に書き留めています。

私の身の回りにおきたことは、すべて自分のせい。
だから、困ったことが起きたら、素直に助けを求めよう。

認知症になったら、自分の心もコントロールできなくなってしまうのかもしれませんが、せめて今は怒ることなく穏やかに・・・をモットーに暮らしていきたいです。

母のおかげで、今日も少し成長できました。

コメント

  1. ねこあつめ より:

    そらはなさんのブログを読むと、いつも反省します。
    私より年下なのに、大人だな~って思います。
    私の母も自分は悪くないという人です。
    私は、わかっているけど母と言い合いしていました。
    そのため、周りも暗い雰囲気になっているのもわかります。
    でも、歯止めが効かなかったんです。
    子どもの頃、理不尽なことで怒られたのに・・・という感情が湧き出てきます。

    ただ、最近少しずつ弱ってきた母を見て、少し怒りも収まってきました。
    怒ったって何も良いことはない・・・本当ですね。
    いつも、ありがとうございます。

    • そらはな より:

      ねこあつめさんへ
      お気持ち、とってもよくわかります。
      「子どもの頃、理不尽なことで怒られたのに」というところも、私と同じです。
      そういう感情ってずっと残るものなんですよね。
      母が怒っているのをみると、私も怒りたくなってくるのですが、怒りの感情って6秒経つと収まってくるというので、母に呼ばれたら6秒待ってから母の部屋に行くようにしています。
      同じような思いをしている方がいらっしゃると思えば、私もなんだか励みになります。
      ありがとうございます(#^^#)