レジ袋が有料化されて早2か月が過ぎました。
車の中には、ふだんからレジかごバッグを入れていますが、レジ袋有料化により新たに100均で買った手提げバッグも加わりました。
さらに、予期せぬ買い物などの時に、サッと取り出せるコンパクトなエコバッグをいつも鞄の中に忍ばせておきたくなりました。
そんな中、ベストタイミングでエコバッグがもらえることになりました。
しかも超かわいくてテンションが上がるエコバッグです。
エコバッグに求めるもの
買い物は、ふだん1週間に1度のまとめ買いをしているので、車の中には常にレジかごバッグを入れています。
最初から買い物目的で出かける際には、レジかごにすっぽりおさまる大きめのエコバッグがとても便利です。
しかし、予期せぬ不意打ちの買い物って、時として発生します。
例えば本屋さんに立ち寄って、買うつもりはなかったけれど、思わず気に入って本を買ってしまった時。
お出かけした時のお土産屋さんで、ご当地のおいしい食べ物をつい買ってしまった時。
なので、普段使いの鞄の中に入れておいて、サッと取り出して使えるエコバッグが欲しかったのです。
そんなエコバッグに求めるものは、軽くて簡単に折りたたんでコンパクトにしまえるもの。
それでいて、ある程度の収納力も欲しい。
耐久性も欲しい。
かつ、毎日鞄の中にしのばせるエコバッグなので、かわいくてお気に入りものだったら最高です。
劇団四季オリジナルエコバッグが超かわいい!
マンマ・ミーアの公演チケットをとって観に行く気満々だったのに、新型コロナウィルスの影響で泣く泣くキャンセルをしたのが、今年の春のこと。
年内には、アナ雪も絶対に観に行こうと思っていたけれど、その公演も来年どうなっているのかわからないまま。
だけど、これまで劇団四季にはたくさんの生きる力をいただいてきたので、存続の危機でクラウドファンディングをやっていると聞いた時には、速攻申し込みました。

心から劇団四季を応援したいという純粋な気持ちでしたが、応援金額に合わせてリターンも用意されていたので、不純な気持ちも持ち合わせている私は、チケットのギフトコードやエコバッグが付いたコースを選択しました。
エコバッグなんてどうでもいいの。
リターンで期待するのはギフトコードなの。
これを使って、世の中が落ち着いたら必ずや劇団四季を観に行くんだというモチベーションの維持になるんだもの。
とか、思っていたんですよ、当初は。
しかし数日前、「劇団四季のオリジナルエコバッグの詳細が決まりました」というメールとともに、添付されていたエコバッグの写真を見たら、めちゃくちゃテンションが上がりました。
画像お借りしました
ナニコレ!超かわいい!
明るく華やかでかわいらしい色彩のお花模様が超好み!
しかも、かさばらずにコンパクトに折りたためる!
縦40.5cm、横35cm、幅8cm、持ち手5cm
<折りたたんだ際のサイズ>
縦15.5cm、横15.5cm
画像お借りしました
牛乳パックを横に入れることができるようにマチは広め。
手の負担が軽減されるように持ち手は太め。
機能的です。
こんなエコバッグなら、いつも鞄の中に忍ばせておいて、これを出して使うたびに私の劇団四季愛で満たされて幸せな気持ちになるってもんです。
劇団四季のクラウドファンディングは、9月30日まで。
現在までに集まった金額は、2億円にせまる勢いです。
私にとっての本当の応援は、やっぱりこの目で劇団四季公演を観に行くこと。
来年は、良い方向へ世の中が動いていってくれるとよいのですが・・・。
コメント