夏のお出かけに、日傘は欠かせません。
日焼け対策はもちろんのこと、暑さもしのげます。
それが、軽量であればなおいいですよね。
日傘は持っていますが、近々長時間外を歩き回る予定があるので、より紫外線対策に効果のある日傘を購入することにしました。
白くて黒くて軽い日傘が欲しい
日傘はすでに2本持っています。
ひとつは、折りたたみの晴雨兼用黒い日傘。
もうひとつは、折りたためないグレーの日傘。
折りたためないグレーの日傘は、常に車に置いていて、車で外出時に使っています。
そして、折りたたみの黒の日傘は、旅行用。
しかしですねー、近々外を歩き回る旅に出るのですよ。
この夏の暑い時期に。
天気予報では、梅雨明けを思わせるような晴天。
しかも、最高気温30度超えの予想。
ああー、白くて黒くて軽い日傘が欲しい~!
というわけで、このたび新たに日傘を購入することにしました。
日傘の色と効果
欲しかった日傘は、外側が白で内側が黒い色の日傘。
白色は太陽光を反射し、紫外線をカットする効果があります。
ならば、ふつーに白色の傘でいいじゃん?と思うのですが、地面からの照り返しの紫外線も意外とあるのですよ。
傘の内側も白色だと、照り返しの紫外線が反射し、自分の顔に降り注ぐ~!ということになるんですって!
しかし、傘の内側が黒い色だと、その紫外線を吸収してくれるそうなんです。
・・・というのを、以前テレビの情報番組で知り、なるほどなぁ!と思っていました。
さらに!
日傘の布地が、完全遮光でUVカットあればいいですよね。
そして、撥水加工が施されていれば、晴雨兼用できるので一粒で二度おいしいって感じになりますよね。
そのうえ、旅行で持ち運ぶものですから、軽ければもう言うことありません。
軽くてかわいい日傘
というわけで、買った日傘。
UV加工が施された完全遮光の白い日傘。
外側は白ですが、内側は黒い日傘。
そして、さりげないお花の模様がとってもかわいいのです。
柄の部分は、J型になっていてオシャレなんです。
また、J型のほうが手に持ちやすい。
重さは190g。
とっても軽い~!
折りたたんだ状態での長さは約28cm。
鞄の中に入れてもジャマにならないサイズでうれしい。
しまう時は、私のようにテキトーに畳むと膨らんでしまいますが、カバーに入れちゃえば問題ないかと・・・汗。
傘の骨は、高強度で軽量なアルミニウム合金と、弾力性に優れたグラスファイバー使用だそうですが、耐久性に関しては実際に使ってみないことには、わかりません。
直射日光を防ぎ、暑さも少し和らげてくれればいいなぁと思っています。
暑さは苦手ですが、日傘をさすのが楽しみ~!
そんなかわいい日傘です。
コメント