収納・整理

スポンサーリンク
収納・整理

洗面所の収納棚 背の高いランドリーラックはやめました

洗面所の収納棚として使ってきたランドリーラックをやめました。 背が高く圧迫感があることと、劣化がひどくなってきたからです...
0
収納・整理

収納力抜群!コンパクトなのにメイク道具を立ててしまえるコスメボックス 

春の陽気とともに、コスメボックスを買いました。 スリムでコンパクトですが、メイク道具を立ててしまうことができるので、気に...
0
収納・整理

耐震マットは家具だけじゃない 小物の落下防止にも

引き出しの中を整理していたら、100均の耐震マットが出てきました。 昨年、テレビに使おうと買ったものですが、結局テレビは...
0
スポンサーリンク
収納・整理

100均のアイアンバー付きウォールシェルフをトイレのタオル掛けに

パソコンデスク周りをちょっとおしゃれに飾りたい。 というわけで買ってきた100均のウォールシェルフラック。 アイアンバ...
0
収納・整理

100均の壁掛け収納を使ってデスク周りをちょこっとおしゃれに

100均のセリアで、ウォールシェルフを買いました。 壁掛けできる飾り棚です。 殺風景なデスク周りが、少しだけオシャレに...
0
掃除

【実家の片づけ】大量のお椀とお盆に決別 罪悪感は自分の代で決別

実家の納戸に永い間眠っていた大量のお椀やお盆。 それらをようやく片付けることができました。 これまで見て見ぬふりをして...
14
収納・整理

【実家の片づけ】自分が捨てられないモノを子どもに託すのは酷である

実家の片づけって、どうしてこうもやる気が起きないものなのでしょう。 それは、そこにあるモノが自分のモノではないから。 そ...
6
収納・整理

年に1~2度しか使わない子どもの帰省時の布団の収納方法

子どもたちが帰省するために準備していた寝具一式を片付けました。 年に1~2度しか使わない布団は、収納の仕方も考えないと、...
4
収納・整理

【ニトリ】ペーパータオル用のマグネットマルチラックを購入

どちらかというと、飾って見せる収納よりも、中にしまって隠す収納の方が好みです。 理由は、飾るセンスがないからです。 し...
0
収納・整理

なんちゃってパントリーをつくる

実は、パントリーというものに憧れております。 食料品や飲料をストックしたり、日用品などの保管場所として活用するパントリー...
2
スポンサーリンク