収納・整理 旅行の荷造りが劇的に変わる!折り畳み式トラベルポーチ 旅行の荷物はなるべくコンパクトにまとめたいものの、気づけば「どこに何を入れた?」と探し回ることが多々あります。特に化粧道... 2025.03.10 0 収納・整理服飾品
収納・整理 【野菜室スッキリ収納】セリアの不織布ケースでラクラク整理術 昨年、冷蔵庫を買い替えてから、野菜室の収納が「なんとなく野菜を入れているだけ」になっていました。以前は新聞紙を使ってゆる... 2025.03.09 0 収納・整理
収納・整理 キッチン家電の配置を見直し|スッキリ収納で使いやすく キッチンは毎日使う場所だからこそ、自分にとっては使いやすさが大事です。でも、一度配置を決めてしまうと「これがベスト」と思... 2025.03.06 0 キッチン用品収納・整理家電製品
収納・整理 キッチン収納の見直し 食器棚の扉を外してオープン収納にするメリット 5年前に思い切って食器棚の上半分を撤去し、キッチンがスッキリしました。それだけでも快適になりましたが、今回はさらに一歩進... 2025.03.03 0 収納・整理
収納・整理 アーモンド1kgの保存に最適!ニトリのワンプッシュキャニスターを選んだ理由 アーモンド1kgを購入したものの、保存方法に悩んでいました。湿気や酸化を防ぐために しっかり密閉できる保存容器 を探し、... 2025.02.07 0 収納・整理
収納・整理 加湿器設置で部屋が快適 次男のアドバイスで乾燥対策を見直し 今年の冬、我が家では加湿器を使わずに過ごしていました。対面式キッチンで水場が近く、「湿度は大丈夫だろう」と思っていたから... 2025.01.04 2 収納・整理家電製品
収納・整理 新年の整理整頓に最適!ラベルライターピータッチ キューブ [ラテ] の魅力とおすすめポイント お正月休みを活用して、寝具類の整理整頓をしていました。収納袋にラベリングをしようと、長年愛用してきたキーボード付きのテプ... 2025.01.02 0 収納・整理家電製品生活用品
掃除 大晦日に模様替えと大掃除 新年を迎える環境づくり 大晦日。「少し掃除でもしようかな」と軽い気持ちで始めたパソコンデスク周りの片付け。ところが、ちょっとした勢いが大きな波と... 2024.12.31 0 収納・整理掃除
収納・整理 顆粒だしの保存容器を見直しました ニトリの2wayスパイスボトルの使用感 日々の料理が少しでも快適になるように、顆粒だしを保管する容器を新調しました。これまでは100均の調味料ストッカーを使って... 2024.12.25 0 100均グッズキッチン用品収納・整理
収納・整理 掃除が楽になる!模様替え自由なコーナー用テレビ台を買いました 長年悩んでいたテレビ台問題が、ついに解決しました。65インチのテレビを支えるために選んだのは、「コーナー設置もフラット面... 2024.12.14 0 収納・整理