スポンサーリンク

大学生協の出資金は卒業時に全額戻ってくるから手続きを忘れずに 忘れた次男はどうなった?

大学生協とは、学生や教職員が加入し、一人ひとりが出資することで、共同運営されている組織です。
生協のお店やサービスは、大学生活を送る上での必需品はほぼそろいますから、大変ありがたいシステムだと思います。

加入するには、入学時に出資金を払うわけですが、それでも、卒業時には全額返還されるので、きちんと手続きをしましょう。

そして、きちんと手続きをしないとどうなるか・・・という、我が家のヌケサク次男のお話です。

スポンサーリンク

大学生協出資金

大学に合格し、入学手続きをあわただしく終えると、続いて山のような資料とともに、大学生協の手続きをしなければなりません。
大学生協のサービスは、キャンパスライフを送る上で本当に便利で助かりますが、それらを利用するためには、最初に出資金を払って組合員にならなければなりません。

この出資金は、大学生協によってちがい、5,000円~30,000円の開きがあるようです。

我が家の3人の子どもたちの場合、長男の大学では15,000円、次男の大学では25,000円、そして娘の大学では25,000円でした。

大学入学金、授業料の支払いの他、一人暮らしのための諸費用などなど、大学入学時には驚くほどお金が飛んでいきますから、大学生協の出資金も「えっ?!そんな納めなくちゃならないの?」とびっくりしたものですが、これは卒業時に全額戻ってきます。

忘れたころに戻ってくるお金ですから、なんだか得したような気分にすらなります。

スポンサーリンク

大学生協出資金返還のしかた

ほとんどの大学生協では、毎年10月~11月にかけて卒業生に対して大学生協出資金返還のお知らせをしています。
個人的に郵送でお知らせしたり、学内や生協の掲示板にも案内を出したりと、その大学生協によって違いはあるものの、何らかの形で必ず通知はしています。

出資金の返還は、生協窓口で直接現金で手渡すところもあれば、指定口座に振込をするところもあり、さまざま。

それでちょっと気になったので、3人の子どもたちの大学生協ではどういう形で返還しているのか調べてみました。

 

申請期間 返還日 返還方法 必用書類
長男 3月1日~ 3月1日~ 生協窓口にて現金で返還 組合員証・印鑑持参
次男 11月指定日 5月下旬 口座振込 組合員証・通帳持参にて事前に手続き
長女 卒業後 4月~5月 口座振込 組合員証・返還依頼書を窓口提出または郵送

 

3人とも国立大学なのですが、こんなにもまちまちだとは知りませんでした。

生協出資金返還手続きをしないまま卒業した場合

なぜ私が今頃、大学生協の出資金返還について気になって調べているかといいますと、我が家のヌケサク代表次男が、出資金返還の手続きをしないまま卒業したからです。

長男の大学生協では、その場で返還金手渡しという非常にシンプルな形でしたので、おそらく長男はぬかりなく出資金を返してもらって、そのまま自分の懐に入れて卒業したのでしょう。
それは別にかまいませんよ。
卒業旅行やら卒コンでなにかとお金も必要だったでしょうからね。

そして私も、生協の出資金が戻ってくることなんて、すっかり忘れておりましたもんね。

しかし、次男の場合。
出資金返還手続き申請期間が、大学4年時の11月。
しかも、特設会場へ出向いて手続きをしなければならないという、次男にとっては致命的なめんどくささ。

たぶんアパートにはそのようなお知らせの手紙が配達されていたのでしょうけど、なんせそういう手続き関係をめんどくさがる次男ですから、スルーしちゃったんでしょうね。

私からすれば「バカタレめが!」と一喝したいところですが、なんたって離れて暮らしているのだからそうもできません。

もちろん次男が大学卒業時にも、生協の出資金なんてことにはまーったく頭が回らなかった私ですから、次男のこともとやかく言えないのですけどね・・・。

大学生協から手紙が届く

今年の7月、次男の大学生協から実家に手紙が届きました。
次男が新社会人となって3か月が過ぎた頃でした。

「お宅のお子さんに、いまだに出資金を返すことができないので、手続きをお願いしますね」という、温かいやさしい内容のお手紙でした。

きっと次男のところへは何度も出資金返還の手続きをするようにとのお達しがあったのでしょうが、次男はそれらをすべて無視して、とっとと卒業したのでしょう。

相変わらずのマヌケぶりです。

大学生協では、出資金を返すので口座番号を郵送で提出してくださいとのことでした。
また、生協の組合員証は破棄してくださいとのこと。

次男のマヌケぶりには、ガックリきましたけど、許そうではありませんか。

だって生協の出資金の振込口座は、私名義の口座番号を記載しましたからね。
やっほー。
思わぬ25,000円の収入なり。

1か月ほどして私の通帳には25,000円が振り込まれておりました。
ひゃっほー!超ラッキー!

*注)その後、このお金は次男のために使いました。

さて、教訓。
大学生協に加入したお子さんは、卒業時に出資金が戻ってきますから、忘れずに手続きをしましょうね。
現在大学2年生の娘には、卒業時忘れずに声をかけようと思います。

もっとも、娘はこういうところはしっかりしているので、きっと長男と同じくちゃっかり手続きを済ませ、しっかり自分の懐に納めるでしょうね。

 

コメント

  1. るり玉 より:

    そらはなさん、こんにちは。

    次男君っておちゃめで可愛いわよね~。
    急性アルコール中毒も、水道代がどうのこうの、のエピソードも次男君だったよね?
    うちは息子がいないから、こんな可愛い息子がいたら楽しいだろうな、って思うわ。
    同じように育てても、子供ってほんとそれぞれよね。
    うちの娘たちも、姉妹なのにこんなに違う~?ってところがあって、
    人間、持って生まれたものって絶対あるわ、と思う。

    今回はおちゃめ次男君のおかげで、そらはなさんの懐があったまってラッキーだったね♪

    • そらはな より:

      るり玉さんへ♪
      ふふふっ(#^^#)
      るり玉さんは、まるで親戚のお姉さんのように我が家の事件簿をすべて知ってらっしゃるのねー。
      たぶん他からみれば、次男のマヌケぶりにも笑っていられるんでしょうけど、親としてはガックリきますよ。
      でもそれが次男なので、たいがいのことには驚かなくなりました。
      私も思わぬ収入で超ラッキー!

  2. こーん より:

    そらはなさん、はじめまして。

    うちにも次男くんと同じ年の長女。
    長女ちゃんと同じ年の長男がいます。(私の失敗で逃がしてしまったオカメインコ(TДT)も。代わりにそらちゃん、はなちゃんに癒してもらってます。)
    毎度、タイムリーに役に立つ情報をありがたく、いただいてます。
    ありがとうございます。

    長女の出資金は卒業時に生協で借りた袴代と相殺してくれましたよ。
    着付けも返却も学校だから楽チン。費用も安く借りられた気分で(私も出資金の存在忘れてた)ラッキーでしたよー

    私から見たら次男くん、一人暮らしをしてるってだけでも羨望です。
    うちの本物のバカ息子。書くのも恥ずかしいことばかりしでかしてます(*`Д’)でも、ヘリコプターにならないように必死です~

    • そらはな より:

      こーんさんへ♪
      はじめまして(#^^#)
      娘さんと息子さんは、我が家の子どもたちと同い年なのですね。
      なるほど!生協の出資金は、卒業時の袴代として利用できますね。
      男子は、スーツ一着あればなんにでも使い回せるけれど、女子って着るものにお金がかかりますよね。
      今から覚悟しておかなければ・・・。
      オカメインコちゃん、逃がしてしまったのですね。今頃どこでどう暮らしているのやら・・・。
      我が家の羽がゴッソリ抜けたオカメインコのハナも、最近3Mほど飛べるようになりました(#^^#)