スポンサーリンク

【JR東日本】株数が勝手に増えて株価は著しく低下した

JR東日本の株主優待制度が変更となりました。

株式分割が行われ、100株保有のJR東日本の株数は300株に増えました。
そして、株価は著しく下がりました。

スポンサーリンク

JR東日本株式分割

2度見、3度見?いやいや5度見くらいしましたよ。

NISA口座をチェックしたら、なぜかJR東日本の株数が「100株」と「200株」に分かれて記載されている。
私は100株しか保有していないのに、なぜ300株に増えている?

証券口座のHPがバグったのかと思いました。

そのうえ、株価が急に下がっている!

え?どういうこと?
と、思って調べてみたら、株式分割が行われたことを知りました。

そういえば、今年に入ってJR東日本では「株式分割と株主優待制度の変更」をアナウンスしていましたが、なんだかよくわからなかったので、放置(←オイ)

だって「1 株につき 3 株の割合をもって分割」と言われても、まったく意味がわからなかったんですもの。

実際は、100株保有していた株は、100株と200株に分割され、全部で300株保有することとなり、株価は1/3に下がりましたが、300株に増えたので資産価値はほとんど変わらず。

株式分割ってこういうことなのね・・・と、ようやく理解できました。

スポンサーリンク

株式分割のメリット

株式分割が行われることにより、株を保有するための最低金額が引き下げられるので、株を買いやすくなるというメリットがあります。

以前は、JR東日本の株を購入するには、100万円近いお金が必要でした。
私は、コロナ禍で株価が下がったタイミングで買ったので、66万円くらいで購入していますが、それでもかなりの勇気が必要でした。

株式が3分割されたことで、以前の1/3ほどの金額で買えるのなら、敷居はずいぶん下がりますよね。

また、株主優待では、100株保有で運賃と座席指定券が4割引となる割引券がもらえるので、新幹線を利用するならかなりお得です。

▲2021年当時 JR株主優待割引券

ならば!300株に増えたのだから、割引券も3枚もらえる!?と、トキめいたのですが、株式分割後は300株以上保有で1枚となっていました。

あたりまえか・・・。

こういった株式分割は、わりとよく行われるそうですが、株を買わなければこういった仕組みもわかりませんでしたから、とても勉強になりました。

ところで。
今回の株式分割で、300株では割引券1枚なのに、400株になると2枚もらえます。
100株プラスするだけで、2倍となる割引券。
さらに、継続保有2年以上(以前は3年以上)で、もう1枚割引券追加・・・ですって!

JR東日本のお誘いがハンパない・・・。

 

株の売買のマイルール JR東日本の株を売って得た利益
初めて株を買ったのが、今から9年前。 節約目的でイオンの株を購入したのが始まりです。 しかし、株主優待目的で買った株も、...

 

コメント

  1. シナモン より:

    そらはなさん、こんにちは。シナモンです。新ニーサの影響か今年に入ってから株式分割多かったですね。私も保有しているものが、株式分割しました。ちょうど売りたいと思ってた株が分割したので、分割後とりあえず100株だけ売りました。

    JR東日本は分割直後と配当取りで下がってるだけで、また上がってくると思いますよ。
    でも、株は、売り時がほんとわからないです。

    • そらはな より:

      シナモンさんへ
      株価上がってますねー。
      そして、株式分割も多かったですねー。
      自分で株を買うようになって、少しは世の中のしくみもわかったような気でいますが、やっぱり株の売り時はわからないものです( ;∀;)