先日、アパートで一人暮らしをしている長男へ荷物を送りました。
社会人1年目の長男。
大学生活は関東で過ごしましたが、就職した最初の勤務地は、東北地方。
連日の寒さが気になって、長男がアパートで寒さをがまんしているんじゃないかな・・・なんてことが気になったのです。
社会人1年目の冬
長男が大学時代住んでいたアパートは、関東の温暖な気候の日当たり良好なアパート。
部屋の暖房器具は、備え付けのエアコンのみ。
日中は暖房要らず、夜はエアコンで冬を過ごしても、まったく問題ありませんでした。
そんな長男の社会人1年目の勤務地は、宮城県。
秋田よりは暖かいけれど、やはり冬は備え付けのエアコンでは厳しいだろうな・・・ということで、昨年の秋、長男のところへこたつと電気暖房を届けに行きました。
「こたつがあれば大丈夫そう」と言っていた長男ですが、年明けしてからの連日の寒さに、ふと気になったのですよね。
長男からは特に何も連絡はないけれど、はたしてこの寒さの中、こたつと電気ストーブだけで大丈夫なんだろうか。
「暖房は間に合ってる?」と長男へLINEすると
「寒いけど、大丈夫。どうしても耐えられなくなったら、エアコンも使うから」との返事。
耐えられなくなったら・・・?
耐えられなくなったら・・・って、そんなに耐えてるのっ!?
急に長男が不憫になり、思わず
「何か必要なものはある?送るよ」と返信しました。
「カップラーメンとかうれしいかも。あと秋田の地酒」
よしっ!わかったよ!
日本酒飲んで体を温めておくれ!
翌日、お店で日本酒とカップラーメンやお菓子などを買い込み、速攻送る手配を済ませました。
社会人の子どもへの援助
「〇〇くん(長男のこと)へは今、仕送りとかしていないの?」
友人に聞かれて一瞬わが耳を疑いました。
もしかして、大学生の次男と勘違いしている?
「えっ!?仕送りなんてしてないよ。だって社会人だもの」
友人にそう答えると
「へー、えらいね。今の若い子たちって、生活厳しいからさぁ」と、友人。
確かに生活は大変でしょうね。
今どきの新卒大学生の初任給が20万円といいますから、そこから諸々引かれて、手取りは16万円くらいでしょうか。
アパートの家賃を払って、食費と光熱費、日用品などを引いて、残りはいくら?
いろいろ欲しいものもあるだろうし、社会人としての交際費だって必要だし、衣類だって買うだろうし、学生時代は親が払っていたスマホ代だって、自分で支払わなければならないしね。
さらに長男は、毎月1万円を私の口座に振り込んでいるのです。
これは長男が学生の時の国民年金保険料を、親が立て替え払いをしたので、社会人になってから返済しているというもの。
おそらく必死にがんばっているであろう長男を、なんとか助けてあげたいと思うのが親心。
でも、社会人になったからには、自力でやっていくしかないのです。
収入が少ないならば、それに見合った生活をすればいい話。
自分の身の丈に合った生活をしていかなければ、いつか困ることになるのは長男自身なのですから。
友人のお子さんは、大学生2人に浪人中の予備校生が1人。
子どもたちへの仕送りが大変なのは友人だって同じこと。
でも、友人は子どもが社会人になってからも仕送りするんだろうか・・・?
そんなことが気になりましたが、人それぞれの家庭状況がちがいますからね。
友人へはそれ以上は何も言いませんでした。
社会人の子どもへお金を渡し過ぎて老後破産
子どもが立派な社会人となったにも関わらず、何かにつけて子どもへ金銭的援助をする親が、老後破産するという問題が起きているそうです。
日本が世界一の長寿大国となった今、親の老後はあまりにも長い。
自分の予想よりもはるかに長く生きてしまい、生活費や医療費に困るお年寄りが増えているとも聞きました。
なんとも切実な話です。
家庭の経済状況はそれぞれであり、親子でどういう付き合い方をしていくかも、人それぞれ。
私は、わが子が学ぶことに関しては、可能な限り叶えてあげたいと思っていますが、それも大学を卒業するまでです。
社会人となったら、社会的にも精神的にも経済的にも本当に独立するとき。
わが子ではあるけれど、社会の一員として子どもを”社会に返した”と思っているので、それから子どもがどういう生き方をするかは、子どもの自由だと思っています。
子どもが生活に困らないように暮らしていけることが願いですし、私も子どもに迷惑をかけないような歳の取り方をしていきたい。
老後破産しないよう、子どもにも迷惑をかけないよう・・・、それが50代で考えていかなければならない課題かな・・・と思っています。
親は親 子どもは子どもの生きる道
だけど・・・。
新米社会人は、まだまだ未熟だとも思っているので、たまには親としてのアドバイスもします。(ウザくならない程度に)
そして、たまには物資も届けます。
金銭的援助はしませんが、物資では助けてあげたいと思っているのです。
とか言いつつ、長男へ荷物を送ったのは今回が初めてなんですけどね・・・。
「荷物送ったよ。明日届く予定です。日本酒飲んで温まっておくれ」
長男へLINEしました。
すると長男
「オレ、明日から東京へ行って、帰ってくるのは3日後の夕方なんだけど」と。
あー、そうですかぃ。
そういえば2カ月に1度は、東京の彼女のところへ遊びに行くって言ってたもんなぁ。
東京には、学生時代の友達がたくさんいるもんなぁ。
東京いくたびに、サークル仲間と集まって飲み会してるって言ってたもんなぁ。
社会人1年目。
職場には弁当持参で食費を節約しているのは、高速バスで東京へ行くためでもあるんだね。
だったら、宮城での寒さも耐えられるじゃんっ!
なんだよ、なんだよっ!これなら寒くないじゃんっ!
長男には長男の生きる道。
私は私の生きる道を歩いていこう。
必要以上に心配することなく、そしてこれからも見守りつつ。
宅配業者には電話をして配送指定日を変更してもらいました。
コメント
こんばんは。
今日のブログを、胸をキュンとさせながら読んでいました。
親は親。子は子。それぞれの人生ですね。
大学から1人暮らしを始め、家を出た息子。
はじめは私も淋しくて仕方ない毎日でした。
今は親子関係を客観視できる、貴重な時間だなと思います。
親のことを気にせずに、学生生活を楽しんでいるようです。それでいいのだ!
困った時には頼ればいいよ。そういう気持ちです。
時々、書類とか何かを送る時に食料を送ります。
あれもこれもといつも大きな箱になってます。
現地でも買えるのに、親バカです。
lineで今月の食費助かったーと、返事をもらうと
一日中ルンルンな気持ちです。
まだまだ子離れできない私です。
ともさんへ♪
子どもが一人で暮らしていけるのか・・・ついつい心配してしまいますよね。
でも、私も一人暮らしを始めた時、どうだったかなーと考えたら、毎日が楽しくてしかたがない!という状態でした。
誰にも気兼ねせずに自分だけの時間を楽しめるのも、社会人で一人暮らしをした独身の時だけ。
困ったことなんて、何もなかったし(思い出せない)、何かトラブルがあってもそれなりに解決していったのだと思います。
ただ、私もこれからはもう少し長男へ物資を送ってあげようと思いました。今まで放置しすぎだったなぁ・・・と。
長男から「この日本酒すごいおいしい!」とLINEがきたときは、やっぱり私もルンルンでしたもん!(^^)!
こんにちは、そらはなさん。
わたしもキュンとなりました。
我が家の次男はこの春卒業就職ですが、2月までに住む所を決めろと会社から指示で、先月、自分でアパート決めラインで見積もり送って来て、あまりの高さにこれから払えるのか、少しでも安い所を探すようもう一度やり直してもらいました。連帯保証人に親がなるのに更に保証会社を通すので保証料がかかると。なんでそんな余計なもの、と言ったら保証料というのがわかってなかった。そんなのついてない物件探せと、そのあともハラハラしながらも、自分で、という気持ちを邪魔してはいかん、と見守ったのですが、親の気持ちとは違う所に決めてきて、もうこれは社会勉強と思うしかありません。
東京の家賃高いですね。今の時期は早い者勝ちで物件が埋まってしまうので焦りもあったのでしょう。登録住所から通える範囲で勤務地が決まるので、交通の便がいい所で、と本人なりに頑張ったと思います。
わたしはお金も物も頼まれれば送りました。仕送りと別にスマホ代も払って、大甘の親です。
これからは物だけかな。レトルト物ばかりでいいのかどうか、と思いつつも箱が大きくなりそうです。
正直、給料でやっていけるのかすごく不安、
実家の親は援助してやれと言うけど、それはねーー。
今日引越しですが、扇風機とストーブはエアコンついてるからもういらない、だなんてラインで来た。ベッドは後輩にやっただと〜。何を言ってるんだーーと叫びたい私です。東京だって暑くて寒いのにー。
本当に独立するのは、私が子離れしないとダメですね。そらはなさんの社会に返すという気持ちも持てないでいます。やっと、社会のお役に立てるように、という気持ちです。長文すみません。
ちかちかさんへ♪
2月までに住むところが決まれば、いいですよ~。
うちの長男なんて、ギリギリまで辞令が出なくて、ようやくわかったのは3月中旬でした。
ほとんど物件が残っていなくて焦りました。
ちかちかさんの息子さんはえらいですね。自分ですべて決めてからの親へは事後報告。
時には失敗もあるかもしれませんが、すべてが息子さんの実になっていくことでしょうね。
必要以上に手出しせず、見守ることは、親にとっても試練かもしれませんね(^-^;
新生活がおちつくまでは心配ですが、きっと大丈夫!
そう思ってわが子を信じるしかないですね。
こんばんは。昨日、社会人の娘に宅配便を送ったばかりだったので、またまた頷きつつ読みました。我が家は割引の関係でスマホ代は親が払っていますが仕送りはしていません。たまに保存のきく食料品が溜まったり主人が趣味の燻製をした時に送っています。ありがとう!冷蔵庫が充実した!なんてLINEが来ると嬉しいものです。でも我が家にはまだ息子が下にいるので老後破産に気を付けていきたいです。ところで、そらはなさんはお得なクロネコメンバーズですよね?では、またブログ楽しみにしております。
みちみちさんへ♪
だんなさま、趣味で燻製を作っているんですか?すごいー!
そんな燻製が送られてきたら、娘さんも喜ぶでしょうね。
クロネコメンバーズ・・・には入っていません。
長男が大学生のころは、年に数回お米やレトルト食品を送っていましたが、地元で買って送料かけて送るよりも、イオンネットスーパーで注文したものを長男のところへ送るよう手配していました。5,000円以上で送料無料だったので、お米などの重いものは助かりました。
社会人になった長男は、なんだかやたら秋田のものを恋しがるようになったので、今後宅配で送る回数が増えれば、クロネコメンバーズも検討したいと思います(#^^#)
おはようございます。
日本海側は大変な降雪のようですが秋田はいかがですか?
社会人になってふるさとの物を恋しがるようになったとはすばらしいですね。
お子様をつかず離れず見守る姿は素晴らしいと思います。
これから度々宅配を送るつもりであれば郵便局もいいですよ。
1年前までの同一住所への配送は割引があります。
何といっても郵便局は箱のサイズのみで重量区分がないので比重の重い商品(米・酒・イリジウム・白金など)を送る時は断然有利です。
でもきめ細やかさは黒猫さんの方が上なのでヤマトの各種割引と利用頻度などと比較されると良いと思います。
そらはなさんなら各種対照表を作ってケースによっての有利さを検討しそうだわ。
しろうさぎさんへ♪
雪かきしても、しても、しても・・・キリがないです。
お正月は全然雪がなくて、今年はいい冬だ~なんて言っていたのに・・・。
今まで、宅配の値段なんてあまり深く考えたことがありませんでした。
近くのコンビニへ持ち込んでいたので、そこはゆうパックだったのですよね。
同一住所の割引は利用していましたが、クロネコや佐川のサービスなどは検討したこともありませんでした。
あはははは。各種対照表・・・、やってみたいです(#^^#)
そらはなさん、こんにちは。
私も秋田出身、現在は宮城在住です。
仙台市内も今朝は雪が積もり寒かったです。
秋田に比べれば少ないですが、秋田とはまた違った寒さがある気がします。
そういえば私も社会人になりたての頃、よく母が野菜やお菓子、レトルト食品、漬け物まで段ボールに詰めて送ってくれていました。
箱を開けた時の何だか懐かしいにおいや、嬉しさと切なさが入り交じったような、まさに皆さんがおっしゃる胸がキュンとするような気持ちを、このブログで思い出しました。
うちの娘はまだ幼いですが、いつか私もそんな風にする時が来るのかなぁとしみじみしながら読ませていただきました。
ウミぽんさんへ♪
こんにちは(#^^#)
仙台は大好きな町です。都会であり緑豊かであり、長男が社会人1年目として過ごせたことをうれしく思っています。
でも、仙台って意外と寒いのですよね。
秋田のように雪はさほど積もらないにしても、けっこう冷えるのですね。
長男が体調を崩すことなく、仙台での暮らしを楽しんでくれたらいいなぁ・・・。