スポンサーリンク

松の実でバジルソースを作りたかった

バジルソースは、松の実を入れて作るというのが正当なやり方のようです。
しかし私はこれまで、クルミだったりカシューナッツだったり、割と手に入りやすいもので作ってきました。

でも。
松の実でつくるバジルソースの味を知らずにいていいの?
という思いが、フツフツと沸き起こってきたので、今年のバジルソースは、松の実を使ってつくることにしました。

スポンサーリンク

バジル収穫

今年はバジルが不作だったんですよ。
種をまいても全然発芽しない。
そればかりか、やっと育てた2苗の生育もいまひとつ。

なので、今年はバジルソース作りはあきらめていましたが、9月になって葉っぱがよく茂ってきました。

バッタもいなくなったし、暑さも幾分やわらいできたおかげかな?
花芽の剪定を兼ねてバジルの葉っぱを収穫しました。

スポンサーリンク

松の実

松の実は、まつぼっくりの中に入っています。

もう伐採してしまったけれど、我が家の松の木からも松の実が採れたのかなぁ?と、少し残念に思っていたところ、日本の庭木によくあるクロマツやアカマツの松の実は、小さすぎて食用には向かないんですって。

松の実がとれる松は、主にスペイン産やロシア産ですが、中国のチョウセンゴヨウマツの実が大粒でふっくらしているんだそうですよ。

そして買う。
今はネットで簡単に手に入る時代で助かります。

 

アップでみると、まさに木の実って感じですね~。
食べてみると、カシューナッツに近い風味と食感です。

松の実は仙人食とも言われ、豊富な栄養素が含まれているといいますから、松の実でバジルソースを作って仙人になる計画です。

バジルと松の実とこめ油で

そんなこんなで、主役のバジルと松の実がそろったところで、さっそくバジルソースを作ります。

【バジルソースの材料】
▪バジルの葉  50g
▪松の実 20g
▪にんにく ひとかけ
▪こめ油 100ml

バジルの葉っぱは、50gほど収穫できました。

 

松の実20gは、フライパンで軽く乾煎りします。

 

松の実とにんにくを、フードプロセッサーで攪拌し、そこへこめ油を入れてペースト状にします。
オリーブオイルが苦手な私は、こめ油を使っています。

 

そこへ、バジルの葉っぱを2~3回に分けて投入し、よく攪拌します。

 

そうして、松の実のバジルソースの完成です。

松の実が入っているとわかっているので、今まで以上にコクと旨味があるソースに感じます。

とはいうものの、実際にクルミ入りだったりカシューナッツ入りのものを出されても、たぶんわからないかもしれません。
なんたって、バジルの香りがすごいですからね。

でも、トロトロ感はやっぱり松の実がダントツかな。

松の実で作ったジェノベーゼパスタ

バジルソースは冷凍保存しようと思っていましたが、この旨みとコクのソースを味わいたくて、さっそくパスタを作りました。

エビときのこのジェノベーゼパスタです。

今回は、ひときわおいしく感じました。
松の実マジックですかねぇー。

 

残った松の実で、もう一回くらいバジルソースを作りたいのですが、果たしてバジルの葉っぱが収穫できるかどうか微妙なところ。

でも、松の実はドレッシングに入れたり、サラダにトッピングしたりして、仙人食を楽しみたいと思ってます。

ああー、私、この歳にして松の実を味わうことができてよかった!
こういう好奇心って、大事ですよね。

 

コメント

  1. たぬき より:

    私も畑のバジルを使い、同じ分量で作ってみました。
    トロンとして、美味しい!
    松の実とバジル 健康にも良さそうですね。

    • そらはな より:

      たぬきさんへ
      こんにちは(#^^#)
      そうなんですよねー。
      松の実は、クルミに比べて、ソースがトロンとしてるんですよねー。
      コクがあっておいしいですね(^^♪