テレビで見た焼きそばの作り方がとてもおいしそうだったので、さっそく家でも作ってみました。
麺が水っぽくならずに、ソースの味が濃い焼きそば。
さほど手間もかかりませんし、今後焼きそばを作る時はこの方法で作ろうと思いました。
得する人損する人で紹介されていたおいしい焼きそばの作り方
家で作る焼きそばは、特にまずいとは思いません。
だって、麺を炒めて付属する粉末ソースを混ぜるだけ。
自分で味付けをするわけでもないので、いつも変わらぬ味ですよね。
しかし、テレビで見た焼きそばの作り方が、あまりにもおいしそうで、かつ、さほど手間要らずだったので、これはぜひとも作りたいと思っていました。
日本テレビの得する人損する人で紹介されていた焼きそばの作り方です。
1.野菜はすべて細切り
麺と同じように野菜を細切りにすることで、麺によくからみ味もしっかりなじみます。
冷蔵庫にあった残り野菜は、玉ねぎ、ピーマン、パプリカ。そして椎茸。
すべて細切りにしました。
焼きそばの野菜って、大き目にザクザクと切るのがいいと思っていましたが、そうすると野菜は別に食べている感じになります。
今まではこれが普通だと思っていましたが、野菜が麺にしっかり馴染むことで、一体感のあるおいしい焼きそばになるのでしょう。
2.肉を炒める
サラダ油を入れてよーく熱したフライパンで肉を炒めます。
肉はカリっと焦げ目がつくくらいが良い。
テレビでは豚肉を使っていましたが、家にあったのは牛ばら肉だったので、サラダ油はひかずにそのまま肉だけを炒めました。
牛ばら肉は脂が出ますもんね。
3.野菜を加え炒める
肉がカリカリになったところで、1.の野菜を入れて一緒に炒めます。
炒める時間は1分ほど。
その後、焼きそばに添付されているソースを3割ほど入れて良く混ぜ、お皿にいったん取り出しておきます。
4.麺を電子レンジで温める
野菜を炒めている間に、麺を電子レンジで20秒ほど加熱。
こうすることで、麺がほぐれやすくなります。
ボウルに麺を入れ、サラダ油を少々いれ全体に馴染ませます。
そこに残っているソースを入れ、麺とよく馴染ませます。
今回使った焼きそばは、ソースが液体だったので、サラダ油は入れずにソースだけを麺にからめました。
5.麺は広げて放置
野菜を炒めたフライパンに、麺を入れて炒めます。
麺がべチャッとしないように仕上げるためには、フライパンいっぱいに麺を広げ、そのまま放置。
麺に少し焦げ目がついたところで、麺をひっくり返して全体的によく炒めます。
6.野菜を合わせて炒める
最後に先ほど炒めた野菜を戻して、麺とよく馴染ませたら完成。
麺をほぐすための水も要らないし、あらかじめ麺と野菜にソースを絡ませていることで、しっかり味の焼きそばの完成です。
横手焼きそばで作る
今回作ったのは、B-1グランプリ・B級グルメで、過去にグランプリを獲得した横手焼きそば。
横手焼きそばといっても、各お店でいろいろな焼きそばを作っているので、お店によって味が若干ちがうのですよね。
藤春食堂の横手焼きそばは、太麺に少し甘めのソース。
私はこれが一番好きかもしれません。(全部のお店のものを食べたことがないので)
横手焼きそばといえば、目玉焼きのトッピング。
袋に残っていたソースを目玉焼きにも散らして、完成です。
特損の作り方で作った焼きそばは、麺と野菜が違和感なく馴染み、しかもソースの味が濃い!
今まで麺を炒める時に、わざわざ水でほぐして薄めていたから、なんとなく水っぽく味も薄かったのでしょうね。
我ながら、とってもおいしい焼きそばができました。
他の焼きそばでも試してみたいな。
わずかに作り方を変えるだけで、こんなにおいしく出来上がるなんて。
手間のかかるやつは嫌だけど、これなら全然簡単です。
焼きそばの作り方まとめ
□麺と野菜は別々に炒める
□麺は水でほぐさない、レンジでチンしてソースを絡める
コメント
またのコメントで~私も、特損見ましたぁ。横手の焼きそばには、50店程の加盟店が有るそうです。毎年、四天王を決めるための、覆麺調査員と言う張り紙を横手の温泉で見つけ応募して参加してみました。用紙をもらって、決められた期間内に用紙に書かれてた4店を回って、評価した紙を持っていけば、1800円の報償金がもらえました。やはり、お店によって違うし、それに参加しなければ、その店に入る事も無かっただろうし、って、それはそれで、温泉入りながら、楽しみましたぁ。
Kumakumaさんへ♪
横手焼きそばの加盟店って50店もあるんですかー!
で、毎年四天王を決めてるんですか。知らなかった。
前に買った横手焼きそばは、酸味が強くてあまり好きじゃなかったのですが、今回のはおいしかったです(#^^#)