庭の手入れ月桂樹の剪定と自家製乾燥ローリエの作り方 古いローリエの活用法 月桂樹の枝を剪定しました。 以前は、あまりにも枝葉が込み合っていて、絶滅危惧種であるミノムシが住み着いていたこともあり... 2020.09.27 5庭の手入れ
庭の手入れ野菜の収穫跡地に植えたもの 来年はキッチンガーデンorポタジェを目指したい 残暑厳しかった今年の夏ですが、あっという間に秋がやってきました。 楽しかった菜園ライフも、収穫ラッシュが過ぎて寂しい限... 2020.09.25 0庭の手入れ家庭菜園
庭の手入れ庭の雑草対策をしてわかったこと 最も効果があったものは意外にも・・・? 庭にどんどん生えてくる雑草には、本当に困ります。 コンクリートを流したり砂利を敷いたりするのもありですが、畑や花壇など... 2020.09.06 0庭の手入れ庭造りDIY家庭菜園
庭の手入れ心豊かに暮らす方法 マリーゴールドの種の採取とドライフラワー作り マリーゴールドの花柄を摘んで種を採取することにしました。 花は次々に開花し、株はどんどん増えて、こぼれ種から花も咲... 2020.09.05 0庭の手入れ自分の生き方
庭の手入れ砂利敷の除草に即効・殺虫・虫よけ効果のある除草王を使用してみた 暑い上に雨も降る。 庭の雑草も伸び放題。 草取りしたいけれど、暑くて嫌! そこで、即効性のあるという除草剤を撒... 2020.08.12 0庭の手入れ庭造りDIY
庭の手入れ野菜と一緒に植えたい花【マリーゴールド】は植えっぱなしで優秀すぎる 8月にも入り、家庭菜園の夏野菜たちが次から次へと収穫でき、毎日うれしい悲鳴を上げています。 春に畑のど真ん中に植え... 2020.08.08 2庭の手入れ家庭菜園
庭の手入れこんなに増えるの?ジャーマンアイリスを株分けした結果驚くほど花が咲いた 今年はジャーマンアイリスがたくさん開花しました。 株分けして1年後の昨年は、ほとんど花を咲かせなかったのですが、今年は... 2020.05.23 2庭の手入れ
庭の手入れ【雑草対策】防草シートと砂利を敷いて3年 今年も芝桜が満開となりました 庭の雑草対策のひとつとして、防草シートと平板ブロックを敷いたのが3年前。 そこに植えた芝桜が今年も満開の時期を迎えてい... 2020.05.03 0庭の手入れ庭造りDIY
庭の手入れゴールデンウィークはステイホームで家庭菜園 今年の菜園計画をご紹介 いよいよゴールデンウィークですが、今年はステイホーム週間であります。 しかし、どこにも出かけられないと悲しんでいる暇は... 2020.05.01 2庭の手入れ家庭菜園
庭の手入れ庭木伐採費用と処分に要したお金と時間 伐採後のメリット 2年間で11本の庭木を伐採しました。 2階の屋根を超えるような栗の大木から、私の背丈ほどの松の木までさまざまです。 ... 2019.09.29 4庭の手入れ庭のこと