キッチン用品

スポンサーリンク
キッチン用品

保存容器を耐熱ガラス容器パック&レンジにしたらなんだか毎日が楽しい

作り置きはほとんどしませんが、残り物はよく出ます。 それらの保存に、プラスチックのタッパーや100均のガラス容器を使って...
0
キッチン用品

失敗しないキッチンマットの選び方

クッション性のあるキッチンマットは、足腰への負担をやわらげてくれて、とても気に入っていました。 汚れてもサッと拭けるの...
0
キッチン用品

切れ味よくキズがつきにくい魔法のまな板を1カ月間使った感想

たまたま買ったまな板が、テレビで紹介されて話題になっていると知りました。 その名も「魔法のまな板」。 口コミ通り、本当...
0
スポンサーリンク
キッチン用品

こびりつきにくいエバークックフライパンを3年使ってみた感想

フッ素コーティングされたフライパンは、お手軽で使いやすい。 新品のものは、そりゃあつるっつるのピッカピカで、何を炒めても...
2
自分の生き方

お手入れ簡単ニトリのコーヒードリッパーで珈琲を入れる心の余裕を

十数年ぶりに、ハンドドリップ方式でコーヒーを淹れています。 これまで自宅でコーヒーといえばネスカフェバリスタ一択だった...
0
掃除

洗えるキッチンペーパーを使い始めたらキッチンがよりキレイになった

前から気になっていた、洗って繰り返し使えるというキッチンペーパー。 このたび、ダイソーで売っているのを見かけて買ってきま...
2
キッチン用品

重い食器が辛くなったのでニトリの軽いどんぶり鉢を買いました

若いころはあまり気にならなかった食器の重さ。 しかしこの頃、重い食器の扱いが辛くなってきたのですよ。 そんなわけで、ま...
0
生活用品

軽くて丈夫!木製プレート皿を買いました

毎日のご飯作りを楽しくしてくれる、木製のプレート皿を買いました。 軽くて丈夫で水にも強い、丸型のお皿です。 毎日の料理...
0
キッチン用品

炊飯器を買い換える時の選び方視点 シニアとか50代夫婦2人暮らしとかたぶん関係ない

炊飯器の内釜の剥がれが、そりゃあもうひどくって。 本体は壊れていないのだから、ご飯は炊けるのですが、内釜のコーティングが...
2
キッチン用品

イオンででエバークックのフライパンを購入 ネットで買うより安かったのか?という比較

家電製品などは、基本的にネットで購入することにしている私です。 だって、送料入れてもネットで買うほうが安いですからね。 ...
2
スポンサーリンク