スポンサーリンク

冷蔵庫下の掃除のすすめ 家庭用大型冷蔵庫も一人で簡単に動かせます

冷蔵庫の下の掃除ってどうしていますか?
隙間に入れるハンディワイパーなんていうのもありますが、ふだんマメに掃除しない私は、毎度冷蔵庫の下まで掃除をすることはございません。
そしてある程度年月が経過したあと、どうにもこうにも耐えられなくなって、冷蔵庫を移動させて大掃除をします。

大型冷蔵庫でも、1人で簡単に移動させることができます。
そして、冷蔵庫の下の掃除は、絶対に移動させて行ったほうが良いと思います。

スポンサーリンク

5年ぶりの冷蔵庫下掃除

冷蔵庫を移動させて掃除をしたのは、かれこれ5年くらい前?
年に1度は冷蔵庫を動かして掃除をした方が良いとはわかっていますが、これがなかなかできないんですよねぇ。

以前、転勤族だった頃は、引越しのたびに冷蔵庫を動かすわけですから、わざわざ冷蔵庫をよせて掃除するなんてことはしていませんでした。
転勤族のメリットは、定期的に大掃除ができるってことでもあるんですよね。

さて、転勤族生活にピリオドを打って、定着した暮らしをするようになって早14年。
この間、冷蔵庫を寄せて掃除をしたことも1度や2度はあります。
なので、家庭用の大型冷蔵庫も、女手ひとつで簡単に動かせることもわかっています。

今年は、子どもたち全員家を出て自分時間も増えたので、年末大掃除にむけて、冷蔵庫の下を掃除することにしました。

スポンサーリンク

大型冷蔵庫を動かす

我が家の冷蔵庫の容量は426L。


高さは約180cmで重量は78kgありますから、体格のいい成人男子と同じであります。
この成人男子を、足腰弱りつつある50代女でも簡単に動かすことができるんです。

 

まずは、冷蔵庫下のカバーを外します。
正式名称は、「前面グリル」。

えっ?
グリルって、魚焼き器のことじゃないの?と思ったのですが、「前部につける飾り格子」のこともグリルと呼ぶんだって!

魚焼き器=grill
前部につける飾り格子=grille

 

そして、この前面グリルを外すと、5年分の蓄積した汚れが魔界のように漂っています。
封印していたものを開けてしまったかのような恐ろしさ。

 

冷蔵庫の下部前面には左右に調節脚がついていて、これが冷蔵庫を固定安定させているネジなんです。
ここを反時計回りに回すと、調節脚が浮いてきます。

 

しかし、何年も回していないと、ネジが固くて動かせなかったので、ドライバーを使って力を加えてようやく回すことができました。

調節脚が浮いたら、あとは冷蔵庫のサイドを持って、左右に振るように前に動かします。
重量78kgが相手でも、簡単に動かすことができます。

冷蔵庫の下の汚れ

はい。冷蔵庫の下5年分の汚れです。

もう、なんなんでしょうね。(投げやり)
埃だけではなく、ベタベタとした汚れに黒カビ発生。
おそらく、冷蔵庫内のものを出し入れする時に、ちょっとこぼれた汁などが、蓄積されていったのでしょう。
ベタベタした汚れは、冷蔵庫前面に集中していましたから。

こういう状態で5年間も暮らしてきたかと思えば、知らぬが仏。
でも知ってしまったからには、やはり年に1度は冷蔵庫の下を掃除するのが賢明です。

 

冷蔵庫下の床の汚れは、重曹をお湯に溶かして作った重曹水で、拭き掃除しました。
油汚れもすっきりきれいに落とせます。
今なら、ここで寝られるくらい、ピカピカです。

冷蔵庫を動かして掃除したほうがいい理由

ふだんから冷蔵庫の下を、マツイボウならぬハンディワイパーなどで埃をマメに取り除いている方は、冷蔵庫の下もきれいなのでしょうが、たまには冷蔵庫ごと移動させて掃除をしたほうがよいと思います。(オマエが言うなって話ですが)

 

まず、冷蔵庫の後ろ側の壁に、長年の埃が付着。
冷蔵庫を寄せることで、壁をきれいにすることができます。

 

さらに、冷蔵庫の後ろ側。
我が家の冷蔵庫は、パナソニック製の冷蔵庫なのですが、上部にコンプレッサー(圧縮機)がついているので、排熱口も上にあるんです。

ここに埃が付着し、排熱口をふさいでいると、熱がこもって冷蔵庫内が冷却できなくなる上、電気代も過剰にかかってしまいますよね。

 

ブラシで汚れをかきだし、重曹水できれいに汚れをふき取りました。

 

冷蔵庫の側面や背面にも、知らないうちに飛び散った汚れが付着しているので、ここも重曹水で拭きます。

冷蔵庫を動かして掃除することで、冷蔵庫下の床だけではなく、冷蔵庫全体をきれいにすることができるんですよね。
排熱口もきれいになって、節電にもなります。

だから、冷蔵庫は動かしてお掃除するのがおすすめなんです。

ちなみに、冷蔵庫の上も油汚れが付着しやすい場所なので、ここも定期的にお掃除したほうがいいですよね。

冷蔵庫の上は油と埃だらけ 掃除をして節電対策
冷蔵庫の上は、ふだん目が届かないものだから、拭き掃除もなかなかしないもの。 気が付けばホコリが油でベタベタになって、簡単...

 

最後に、冷蔵庫を元の位置に納め、調節脚を時計回りに回し、脚を床面にしっかり降ろして冷蔵庫を固定します。
そして、前面グリルを取り付けて終了。

5年ぶりの冷蔵庫下の掃除は、今までのツケがたまり1時間は要しました。

 

冷蔵庫の下がきれいになったことは、夫は気づかないでしょう。
でも、毎日必ずキッチンに立つ私にとっては、気分爽快です。

埃で人は死なないと言いますから、掃除は自己満足の世界ですが、家の中がきれいになると、心の満足度も大きい。

昨年までは、子どもの受験で・・・、子どもがいるから・・・と言っていた言い訳も、もはや通用しないので、休みの日はどこか一か所をターゲットに、マメに掃除をしていきたいと思います。

 

コメント

  1. るり玉 より:

    そらはなさん、こんばんは。

    わぁー!
    冷蔵庫を動かして!
    床も壁も冷蔵庫本体もピッカピカ!
    家族の誰も気づかなくても、
    キッチンに立つたびにウキウキ気持ちがいいですね。
    あー、そらはなさんは計画的にきちんと生活されてるので、
    見習わなくちゃ、と思うのだけど、
    思うだけで終わっちゃう私(笑)
    そういえば、前に教えていただいた炊飯器もあれ以来また放置だわ(汗)
    今年もあっという間に年末がやってくるわ。

    • そらはな より:

      るり玉さんへ♪
      時間の経つのは本当に早いですね。
      こうやって、どんどん転がるように歳をとっていくのねー。
      冷蔵庫、簡単に動かせますよ!(^^)!
      ぜひ!お試しください。

  2. すず より:

    す・・・すごいっす。。頭がさがります・・我が家は新居と同時に冷蔵庫買ったのでかれこれ10年・・・怖い・・・見たくない・・・けど・・・やってみようかなぁ???
    やったらご報告します!!!(^_^;)

    • そらはな より:

      すずさんへ♪
      ぜひ、ぜひ!(^^)!
      動かすのは簡単ですし、きれいになれば気持ちもすっきりさっぱりしますよ~!
      ご報告、お待ちしてます。

  3. きーたん より:

    前のブログの頃から拝見してます!とっても為になることばかりでほとんど全て参考にしてます。主婦歴12年ほどですが分からないことは全てまねっこしてます!特に格安スマホ、料理、庭のことお金の事お掃除!!早速冷蔵庫下、下駄箱やりました!これからも参考にします!

    • そらはな より:

      きーたんさんへ♪
      こんにちは(#^^#)
      前のブログから遊びにきていただいていたのですねー。
      なんだか気恥ずかしいな・・・(^-^;
      さっそくお掃除されたとのこと。
      私もうれしいです。
      何気ない自分の発信が、誰かの役に立っているのかと思えば、私もモチベーションが上がります\(^o^)/
      ありがとうございます。

  4. まき より:

    我が家も時々、動かして掃除しています。
    洗面台に立つと背中側が冷蔵庫という状態なので、髪の毛も入り込みます。
    なので動かせる状態はベストでしたが、耐震用に固定した方がよいとの情報も見て、迷っております。動かしたいから固定しないで良いのかどうか、他にもあぶないところはあるので優先順位は下ということもあり、放置状態です。
    そらはな家では、固定はされていますか?

    • そらはな より:

      まきさんへ♪
      地震大国日本ですもんね。
      耐震で家具の固定は大事なことですよね。
      という私は、冷蔵庫はもちろん、他の家具も固定していません。
      昔、社宅に住んでいた時は、大きな洋服箪笥の横に家族全員で寝ていたので、箪笥は固定していました。
      寝ている間に地震で倒れてくるのが一番怖いですもんね。
      今は、寝室には箪笥は置いていません。
      冷蔵庫が倒れるくらいの地震ならば、自宅も全壊だろうな・・・と思っています。
      冷蔵庫の前では眠らないので、まぁ、いっかーと思っています。
      こんな適当な感じで、すみません(-_-;)