ドラム式洗濯機は、お手入れが大変だという話をよく聞きますが、私はそうは思ったことは一度もありません。
洗濯乾燥が終わる度に、欠かさずお手入れはしていますが、とっても簡単です。
洗濯物を干す手間と時間に比べたら、これらのお手入れはラクチンです。
ドラム式洗濯機へ買い替えた
今年、タテ型の洗濯機からドラム式洗濯機に買い替えました。
買い替える前までは、お手入れが大変だと言う話を聞いていたので、少しばかり不安はありましたが、実際に使ってみると、まったく大変ではありませんでした。
むしろ、毎回使う度にちょっとのお手入れでキレイが保てるので、私にとっては逆に良いこと尽くめです。
タテ型洗濯機を使っていた頃は、汚れがたまってから仕方なくお手入れをしていたので、ピロピロワカメとか黒カビなんかと格闘していましたもんね。
でも、決して安くはないドラム式洗濯機とは、末永くお付き合いしていきたいので、日常的なお手入れも欠かさずやっていきたいと思っています。
ドラム式洗濯機のお手入れ道具
ドラム式洗濯機のお手入れをするために、私が使っている小道具は3つあります。
①キッチン用ミニブラシ(ダイソー)
②隙間らくらくハンディーワイパー(ダイソー)
③キッチンペーパー
以上が、3つの小道具です。
①のミニブラシは、洗濯乾燥が終わったら、乾燥補助フィルターのホコリを取り除くために使っています。
AQUAのドラム式洗濯機は、乾燥フィルター自動お掃除機能が付いています。
内蔵の乾燥フィルターは、ワイパーブラシでホコリをかき集め、シャワー水でホコリを洗い流してくれます。
乾燥フィルターで取りきれなかったホコリを、補助フィルターがキャッチしてくれるので、そこに付着したホコリを、ブラシでサッと掻き出すだけ。
10秒もかかりません。
補助フィルターが立体的ではなく、平面的なつくりとなっているのも、簡単で良いです。
②のすきまらくらくハンディーワイパーは、洗濯機の下のお掃除に使っています。
ドラム式洗濯機って、重さが100kg近くあるので、とてもじゃないけれど動かせないのですよね。
タテ型洗濯機だった頃は、年に一度は洗濯機を動かして、防水パンの掃除をしていたのですが、今度はそうもいきません。
なので、定期的に洗濯機の下のホコリを掃除していきたいのです。
これは毎回ではなく、月に一度くらいのお手入れをめざしています。
③のキッチンペーパーは、ドアのゴムパッキンにたまるホコリを取り除くために使います。
AQUAのドラム式洗濯機は、ドアパッキンにも自動お掃除機能がついています。
すすぎや脱水を始める前に、ゴムパッキンの溝のホコリを水で洗い流してくれます。
で、私は洗濯乾燥が終わったら、ゴムパッキンのホコリを、キッチンペーパーを使って手動で取り除いています。
洗濯機との二人三脚でホコリをキレイにしているんですよね。
まぁ、これは、ドラム式洗濯機への感謝の気持ちを込めてやってることです。
ドラム式洗濯機になってから、干す手間、乾いてから洗濯物を取り込んで仕舞う手間、それにかかる時間が大幅にカットされたので、我が家ではドラム式洗濯機に買い換えて大変良かったです。
なお、排水フィルターにたまった糸くずや繊維のホコリは、洗濯のたびに毎回捨てなければなりません。
しかし、くし形になった排水フィルターは、汚れも簡単につまめるので、それを捨てるだけ。
これまた数秒で済んでしまいます。
お手入れは、時間が経ってからまとめてやると大変ですが、その都度その都度やっていることで、キレイが保てるんですよね。
丁寧な暮らし方って、こういうことなんだよなぁ・・・と、この歳にして気づいたりしています。
コメント
洗濯乾燥機のお手入れ、最初からきちんと癖をつけると、忘れないからいいですね( ´艸`)
そうそう、旦那様にも説明することは大切ですよ~♪
取扱説明書をしっかり読むことは、長く使うために必要なんですよね。
パナソニックの場合、月に一度は洗濯槽内部の漂白が必要なのですが、最初、それを2~3か月忘れたりして、詰まwしまい業者にきてもらったので、もうそれからは忘れずに行うように細心の注意を払っています( ノД`)シクシク…
パナソニックの乾燥フィルターは自動清掃ではないぶん、毎回掃除をしていますが、ドアのゴムパッキンをウエットティッシュで拭いてから乾燥フィルターをふき取るようにしていて、週に一度排水フィルターのごみを捨てるというルーティンです。あとは乾燥フィルタの奥にある乾燥経路をブラシでほこりをとることも必要ですし、自動洗剤の奥の経路もクエン酸等で手入れが必要です。
YouTubeでいろいろ動画で掃除の仕方を見たりして、勉強しています。
高い家電ですが、自分の代わりにとても役に立つものなので、長く使いたいですから、お手入れは大切ですよね
でぶねこさんへ
洗濯機の機種によっても、お手入れ方法はいろいろ変わってくるんでしょうね。
私も、洗濯槽のお掃除は、定期的にやりたいと思っているので、すでに洗濯槽の洗剤を待機させています!(^^)!
乾燥フィルターの奥の部分、私も気になっています。
自動お掃除洗浄といっても、本当に大丈夫だろうか?と、疑っています。
私も、YouTubeみて勉強します~(・∀・)