スポンサーリンク

イオンで買った【小川珈琲店の福袋】

福袋は、ほとんど買ったことがないのですが、今年は小川珈琲店の福袋を買ってみました。

お値段以上の中身で大満足。

福袋も、中身がわかっていればとってもお得なんだと、今更ながら思っています。

スポンサーリンク

イオン【小川珈琲店の福袋】2024

新年2日に、イオンへ行きました。
初売りとか、そういうのが目当てではなく、本当にちょっとした用足し。

朝も早かったので、店内は思っていたより空いていて、サクッと買い物を済ませて、さっさと帰ろうとしました。

が、目にとまってしまったのですよ。

いろいろな福袋がズラっと並んでいるコーナーが。

今の福袋って、中身もちゃんとわかるし、それが自分の欲しいもの、必要なものであればとってもお得に買えるんですよね。

昔は、なにが入っているのかわからないのが福袋だったので、必要のないものが多数入っていたりして、後々処分、なんてこともありました。

なので、近年は福袋なんて買うことがなかったのですが、今年は欲しい福袋を見つけてしまいました。

スポンサーリンク

小川珈琲の福袋

買ったのは、小川珈琲店の福袋。

休日には、ハンドドリップでゆっくりコーヒーを淹れてまったりするのが好きなので、現在いろんなコーヒーをお試し中。

お手入れ簡単ニトリのコーヒードリッパーで珈琲を入れる心の余裕を
十数年ぶりに、ハンドドリップ方式でコーヒーを淹れています。 これまで自宅でコーヒーといえばネスカフェバリスタ一択だったの...

 

以前スーパーで買った小川珈琲店のコーヒーは、私好みの味だったので、お気に入りの中のひとつでもあります。

なので、思わず買ってしまいました。

 

福袋の中身は、

①コーヒーショップブレンド160g
②ブリューワーズブレンド160g

 

③小川プレミアムブレンド160g(すでに開封済)
④インドネシアスマトラ(ドリップコーヒー5杯分)

 

ざっと概算しただけでも、2500円以上はするはずです。

これが福袋1500円で買えたのですから、大満足~。

コーヒーの賞味期限は、いずれも10ヶ月以上ありましたから、ゆっくりじっくりまったり味わいたいと思います。

ドリップカップを買ったら幸せ
コーヒードリップ用のケトルを買おうか、本気で悩んでいました。 なぜなら、今使っている電気ケトルから注ぐお湯がドバドバと出...

お正月三が日は、家から出ないことが多いのですが、新年のお買い物もアリですね~。

来年も、コーヒーの福袋があるといいな。

 

コメント

  1. 白雪さくら より:

    小川珈琲の季節限定ブレンド大好きです、パッケージもいつもおしゃれ✨今年の冬珈琲も香りがよくてコクがあって美味しかったです。
    白雪、コーヒーは好きだけど詳しくもこだわりもなくて、香り良ければ何でも美味しくいただけるのですが、新しい豆を開けたときやドリップで入れてるときの香り、最高ですよね〜☕
    知識もこだわりもないけど、今の好みとしては多分、深煎りでコクと苦みが強いほうが好きなんだろうなと自覚しています。特に冬は、そういうのにミルク入れて飲むのが好き。
    逆に夏は、ちょっと軽くて酸味があるのを薄めに淹れてブラックで飲むとさっぱりします。
    って書いてるけど、自分で豆から挽いてるわけじゃないし、1杯だけならカップに直接ひっかけるタイプのフィルターや、時間もったいない(けど飲みたい!)時にはもともとドリップパックになってるので淹れることも多いです。お湯の温度とか淹れ方とかも普段はそんなに気を使わないけど、たま〜に「美味しいコーヒーを淹れる」ことに集中してみるの、いいですよね。思ったようにならなかくても(白雪は量多すぎ・温度高すぎ・時間かけすぎのどれかで苦くなってしまうパターンが多い^^;そんなときはミルク入れてごまかします)また楽しい。
    そらはなさんもそういう「実験」的なこと、お好きそうです!
    コーヒーも、はまればキリがないし、もともとフェアトレードや農地やらの問題があって価格が上がっていくところだったり(そのうち「贅沢品」になるだろう、という話も聞きます・・・)だけど、ご当地コーヒーや自家焙煎のカフェも増えてるし、美味しいコーヒーが楽しめるうちは感謝して大切に楽しみたいな〜と思います。
    最近は美味しいコーヒーと一緒にちょっとしたお菓子もつけてしまう白雪でした。

    • そらはな より:

      白雪さくらさんへ
      すごーい!
      珈琲のこと、めちゃくちゃ知り尽くしているではないですか。
      私は、まだまだコーヒーのことはわかりませんが、「淹れる時間」というのがなんとも贅沢で、好きです。
      だって、子どもたちが小さかった頃は、こんなにゆっくりできることってなかったですからねー。
      珈琲のお値段、上がっていくのですね。
      ならば、今のうちにもっと楽しんでおかなくては!
      もちろんおいしいお菓子と一緒に(#^^#)